本来、時計周りに回りたいところですが、私は反時計回りに回っています。
なので、襟裳岬へは浦河方面からアクセスしました。
霧だガスだと言われますが、「晴れてはいないまでもまぁまぁ見通しいいなぁ」と思ってたんです。
ところが、いよいよ近くなってくると、百人浜のほうから山を越えて霧が降りてきます。
この霧の量です。
正面の道路に襲い掛かってくる雰囲気です。
物々しい雰囲気で、ここでマシントラブルとかあったらどうしようとか、少々弱気になりました。
ま、そこは男の子。
突っ込んでいきましたw
とても夜一人で走りたい道ではないけども、晴れていたらもっと気持ちよかったでしょうね。

襟裳岬到達
とうとう来ました 目的の岬のひとつ制覇です。 アザラシくんがいることを信じて突端まで言ってみましたが、昆布漁?かなにかをしている数名さんたちが数名いるだけでした。
コメント