バイクライフ

車もバイクも中古車相場が異常すぎて買えないレベル

先日SNSのXで見かけたのは中古のCB400SFで170万円。新車価格価格を大きく上回る中古車相場。もう今のバイクがなくなったらバイクのある生活に戻れる気がしないや。
バイクライフ

慣れるまでは不満もあったけどB+COMがあるバイクライフが快適過ぎた

B+COM PLAYをつけたヘルメットから音楽が流れるというのは慣れない変化で最初は戸惑ったけど、今となってはとても快適なアイテムに。知らない場所で目的地を探すためにナビを起動させてる時なんかは運転に集中できるので、特に重宝するはず。
カメラ

バイク乗りの自撮り用にアイリスオーヤマの卓上三脚がいいかもしれない

ミニ三脚としてアイリスオーヤマの卓上三脚(TSK-180)を購入。質感もよくワンタッチで雲台がフリーにできるので実際に撮影するのが楽しみなアイテム。
楽器

ピックをプレゼントする時の選び方

久しぶりにギターピックを購入。ギターの圧倒的ブランドのピックにかわいらしいピックまで。
事故暦

実話!任意保険に入らないで事故を起こしたらどうなる?

任意保険は、一生に一度もお世話になることはないと言う人も多いのですが、いざという時には大きな負担がのしかかってきます。保険料が高いという理由で入らないということのないようにしたいものです。
コラム

本土四端を制覇した記念日を改めて振り返る

9月15日は二つの記念日、その一つ目は…そのうちの一つは日本本土の最端を制覇した日。(ほかの記事では踏破ってしてるけど、この記事では制覇っていうことでまとめときます。)日本の本土っていうのは、北海道稚内の宗谷岬、同じく根室市の納沙布岬、鹿児~続きを読む~
東北ツーリング

青森で根室のインディアンサマーカンパニーの話題で盛り上がった話

ついさっきこのブログのインディアンサマーカンパニーに泊まった時の記事を見つけて、ふと思い出したことがあったので新規投稿。ふと思い出したことっていうのは、東北ツーリングで大間に泊まった時のこと。厳密に言うと出発の朝。大間海峡保養センターの前に~続きを読む~
XJR1200

XJR1200にXJR1300のホイールの純正流用をする情報のまとめ

前にXJR1200にXJR1300のホイールを流用することができるのかっていう記事を書いてたんですけど、それっきりになってます。結論から言うと、コストの割にはメリットが少なそうというのが自分の出した答えです。それでも「条件がそろってやってみ~続きを読む~
タイトルとURLをコピーしました