コラム 本土四端を制覇した記念日を改めて振り返る 9月15日は二つの記念日、その一つ目は…そのうちの一つは日本本土の最端を制覇した日。(ほかの記事では踏破ってしてるけど、この記事では制覇っていうことでまとめときます。)日本の本土っていうのは、北海道稚内の宗谷岬、同じく根室市の納沙布岬、鹿児~続きを読む~ 2025.09.15 コラム
東北ツーリング 青森で根室のインディアンサマーカンパニーの話題で盛り上がった話 ついさっきこのブログのインディアンサマーカンパニーに泊まった時の記事を見つけて、ふと思い出したことがあったので新規投稿。ふと思い出したことっていうのは、東北ツーリングで大間に泊まった時のこと。厳密に言うと出発の朝。大間海峡保養センターの前に~続きを読む~ 2025.09.14 東北ツーリング
XJR1200 XJR1200にXJR1300のホイールの純正流用をする情報のまとめ 前にXJR1200にXJR1300のホイールを流用することができるのかっていう記事を書いてたんですけど、それっきりになってます。結論から言うと、コストの割にはメリットが少なそうというのが自分の出した答えです。それでも「条件がそろってやってみ~続きを読む~ 2025.09.07 XJR1200
バイクライフ ツーリングマップルのアプリ「Route」はナビではなかった ツーリングマップルのアプリRouteはGPSで走行ルートを記録。ナビと地図の間的な感じだけど、ツーリングの思い出には最高だと思う。 2025.09.05 バイクライフ
カメラ Googleフォト終了で導入したNASだけどウィンドウズ11の設定で苦労した パソコンをウィンドウズ11に変えたもののNASがつながらなくなった。チャットサポートで無事解決。それをきっかけに自宅のWi-FiをメッシュWi-Fiに更新。 2025.08.28 2025.09.04 カメラ
東北ツーリング 東北ツーリングで行ってみたかったところと行ってみたところのまとめ 東北ツーリングで実際に走った場所、走れなかった場所のまとめ。目的地やルート選定の参考に。 2025.08.24 2025.08.30 東北ツーリング
バイクライフ スロットルロックを高速道路でオートクルーズするために買ってみたけど? 高速道路でオートバイのスロットルを握り続けるのって、意外と握力に負担が掛かるもの。実際使ってみると確かに楽なんだけどアクセルが戻るという安全装置を犠牲にしていることを痛感するような出来事も。 2025.08.21 バイクライフ