XJR1200 XJR1200 カスタムやマシントラブルに関する記事はこちらからどうぞ。 XJR1200のカスタム集XJR1200のカスタムに関する記事を集めました。 XJR1200のマシントラブル集私の愛車XJR1200に起きたトラブルをまとめてみましたブログを書く前のものもありますので、すべてではありませんけど、症状が近いものがあれば参考にしてみてください。クラッチレリーズからのフルード漏れFJ時代から引き継ぎ、XJR1200、XJ~続きを読む~
レストア セイクレッドグランドでWPのサスペンションのオーバーホール完了 ようやくリアサスのオーバーホールが完了しました。そろそろオーバーホールしないといけないのかなぁっと思い始めてから早10年。ようやく重い腰を上げることができました。今回お世話になったショップは千葉県柏市にあるセイクレッドグランドというショップ~続きを読む~ 2024.12.01 レストア
XJR1200 ネイキッドについたアンダーカウルもかっこいいよね 裸を意味するネイキッドバイクにアンダーカウルはありなのか。以前の自分ならなしだったけど、やっぱりカッコいいものはカッコいいのでありという結論。 2024.10.06 2024.11.06 XJR1200
メンテナンス バイクって自分で整備できないとダメなの? バイクって自分で整備できないとダメなの?そりゃ自分でできるのは理想だけど、時に凶器かするバイクや車を無資格のユーザーが整備するっていうのもどうでしょうかね? 2024.09.14 2024.10.17 メンテナンスバイクライフ
カスタム XJR1200のカスタムもいよいよ終盤、残りのやりたいことリスト 一通りのカスタムを終えたXJR1200ですが、ここからのカスタムはお小遣いとの相談になりそうです。 2024.08.16 2025.01.04 カスタム
カスタム ホイールをステッカーチューンでおしゃれに!リムステッカーを貼り替えてみた バイクのホイールを買い替えるお金はさすがにないので、「せめてステッカーチューンでおしゃれに」ということで、リムステッカーを貼り替えました。 2024.06.22 2024.10.22 カスタム
メンテナンス バイクのホイールを車用のクリーナーを使って洗ってみた あまりにホイールのブレーキダストが気になったので、この度ホイールクリーナーを使って洗車。いとも簡単に綺麗に落ちましたが、車用の商品はバイクでも大丈夫なのだろうか。 2024.06.08 2024.09.16 メンテナンス