カメラや写真に関するカテゴリカメラバイク乗りとしては失格かもしれないけど、寒い冬バイクに乗らない間の趣味として始めたカメラの魅力にすっかりとりつかれてます。このカテゴリの人気記事スマホのカメラでホタルの写真を撮ることに成功した方法2019.06.042022.06.06スマホで星空の撮影ができるのか?スマホカメラの限界に挑戦2018.09.072022.02.01Gimpに無料のプラグイン「スマート消去」をいれてみよう2022.09.142022.11.08
カメラカメラをはじめて感じる三脚の必要性と選び方 最初は三脚まで担いで写真を撮りに行くことは想像もしてなかったんですけど、実はないと撮れない写真も多いです。そこで自分なりの三脚の選び方をご紹介。2022.12.17カメラ
カメラ広島の最南端まで星の撮影をしに行ったら鹿島大橋の夜景が綺麗だった 星空の撮影をするために鹿島まで足を延ばしたところ月が出てきて撮影中止。自分たちと入れ替わりで釣り人が来て、撮影の合間に夜釣りというのもありだと思った一夜。2022.12.09カメラ
カメラ三次の雲海スポット高谷山にある霧の海展望台でご来光を拝んできた 一度は見てみたいと思っていた雲海。厳密には霧の海ですが、この隙間から現れるご来光を拝んできました。霧の海が見られるには気象条件も必要なのですが、雲が少なく晴れた朝は比較的期待度が高いようです。2022.12.022022.12.21カメラ
カメラカメラ趣味の副業でストックフォトを選ぶならフォトACが売れやすい 趣味で始めたカメラとはいえ、せっかく撮影した写真を眠らせるのはもったいないということで始めたストックフォトの副業。果たして成果は?2022.11.08カメラ
カメライメージの星空撮影のためにはレンズを買わないとそろそろ無理かも 星空の撮影をするためにはそろそろ広角単焦点のレンズを買わないと無理かもしれない。狙ってるのは20mmのf/1.8のレンズ。でも使用用途によってはサブスクというものの利用も一手かも。2022.10.052022.11.30カメラ
カメラフルサイズミラーレスにDXフォーマットのレンズで撮影したらどうなる? ニコンのフルサイズカメラにAPS-Cのレンズをつけて撮影したら、APS-Cで写るくらいに撮れました。でも画素数は半分以下に落ちるので、新しくレンズを買って使うというのはせっかくのフルサイズなのにもったいないです。2022.09.232022.09.25カメラ
カメラミラーレスZ5にマウントアダプターのFTZを買えばレンズの選択肢が増える 望遠レンズと広角単焦点レンズを買うわけにもいかず、そうかといってカメラの二台持ちというのはさすがにしんどいので、DXフォーマットのレンズも使えるFTZを買ってみました。2022.09.202022.09.24カメラ
カメラGimpに無料のプラグイン「スマート消去」をいれてみよう Gimpで背景を消すとき、スタンプや修復ブラシではどうしても消せないものや時間が掛かるものがあったので、今回無料のプラグイン「スマート消去」を導入しました。2022.09.142022.11.08カメラ