楽器

エレキギターの練習はそのまま弾くのかアンプを通すのか

エレキギターって基本的にアンプを通して大きな音で弾くものですけど、その練習をする時っていうのはアンプを使うのか否かという話。練習の時からアンプを通してたらウルサイですよね。なので基本的には使ってない。
コラム

50代を迎えて最初の1年!今年の抱負

まだまだ若いつもりでも50歳となるとそれなりの健康リスクもあるので「やりたいことは先延ばししない」ということを意識して過ごしたい。
自己紹介

明日「やろう」と思ってもその明日が来なくなるかもしれないと感じた1年

年末ということで、今年1年の振り返りということで記事を書いてます。今年の年始の目標は、趣味に時間を使うということでした。昨年は試験勉強に明け暮れた1年だったので、今年はその試験勉強の時間がなくなるから何かをやろうと思ってました。結果的に何か~続きを読む~
バイクライフ

ヘルメットの中にグローブを入れて冬を越すとカビが生えるかも

グローブをついついヘルメットの中に入れて保管する人は多いと思うけど、革製品は意外とカビやすかったりするので辞めたほうがよさそう。
楽器

X-JAPANを弾きたくてエレキギターを半音下げチューニングしてみる

ギターのチューニングを半音下げると標準チューニングのときに不便なんですよね。解決策としては2本持つかカポを使うか。
楽器

久しぶりにギターを始めました

いや~、寒くなりましたね。バイクは先日、オーバーホールから返ってきたサスペンションを取り付けてから冬眠モードに入りました。そしてその入れ替わりで始めたことがありまして、それがギターです。いつからかな、ギターを弾かなくなったのは。高2ではじめ~続きを読む~
バイクライフ

エンジンが掛からない!焦るからこそ落ち着いてチェックしたいこんなとこ

セルを押してもエンジンが掛からないといったときには、ある意味安全装置が働いている証拠なので、まずは落ち着いてギアやキルスイッチなどマシンチェック。
レストア

セイクレッドグランドでWPのサスペンションのオーバーホール完了

ようやくリアサスのオーバーホールが完了しました。そろそろオーバーホールしないといけないのかなぁっと思い始めてから早10年。ようやく重い腰を上げることができました。今回お世話になったショップは千葉県柏市にあるセイクレッドグランドというショップ~続きを読む~
タイトルとURLをコピーしました