北海道

北海道ツーリング

1日目は函館のライダーハウス「ウィロビー」に宿泊

今回のツーリングに組み込むかどうか悩んだ挙句、なんだかんだ言って函館へ来ることはもうないだろう考え組み込んだ函館ルート。≫ 函館の夜景をツーリングコースに入れる最大の問題点そこで函館で泊るところを探した結果見つけたのは、ライダーハウス「ウィ~続きを読む~
北海道ツーリング

雨のなぎさのドライブウェイ、北大平洋シーサイドラインは最悪

正直全然景色も見えなかったし、この選択は辛かったです。国道なら根室まで80km、逆に選択した海沿いは100kmあります。ただ、ごちそうになった人が10年、年に2回北海道に来てるらしく、距離はあってもペースが上がるから、絶対こっちって薦めてく~続きを読む~
北海道ツーリング

厚岸グルメパークで遅めの昼食で豚丼

ホントに今日は泣きそうでした。釧路湿原道路に行きたかったのですが、雨で先を急ぐ決断をしたので、そのまま44号線に向かいました。もう、引き返すことも出来ないわけですから行くしかないんですね、実際。多分北海道へのツーリングは2度とできないつもり~続きを読む~
北海道ツーリング

雨のツーリングでオーバーグローブが破れた時の代用品

雨のツーリング。雨具としてオーバーグローブを準備していたものの穴が開いてグローブが濡れ始めた。代わりのものとして準備したのは身近なコンビニでも手に入る手袋でした。
北海道ツーリング

帯広と釧路間のルートはどっちを選ぶ!?

地図を見ていて悩んだのは帯広と釧路間のルート。広域地図によると直線的に走れる道がない。どっちを走れば最短距離で走れるのか悩んだ結果選んだのは高速道路と山あいを抜ける国道。
北海道ツーリング

雨も4日目になるとバイク汚れたしチェーンにも注油したい

あいにくの北海道ツーリングも連日の雨で4日目。バイク自体も汚れてきたんだけど、チェーンのアブラっ気もなくなり、チェーンルブが欲しくなってきた。
北海道ツーリング

田中投手の母校、駒大苫小牧高校へ

せっかく苫小牧まで来たのだからどうしても行ってみたくなった。さほど回り道になるつもりではなかったのですが、道を一本間違えてとんだタイムロス。これ以上のタイムロスはできないと思い、スマホのgooglemapを使ってナビってもらいました。私はツ~続きを読む~
北海道ツーリング

屋根に熊がのぼってる?白老町にあるマルヨシ水産のカニ御殿

国道36号線をひた走っていると大きな熊。そうでした。カニ御殿です♪屋根に乗った熊の大きさブログの記事で見るのとでは大違いです。私は室蘭方面から走ってきたんですけど、かなり手前から見えましたね。写真を見ていただければ分かるかもですけど、建物手~続きを読む~
タイトルとURLをコピーしました