7日目

北海道ツーリング

北海道ツーリングの7日目全行程

7日目:紋別から宗谷岬経由で稚内。北海道ツーリングも残すとこあとわずか。この日のメインは最北端宗谷岬とエサヌカ線。これまでの苦労をすべて流してくれるかのような快晴に恵まれました。晩はライダーハウスみどり湯での楽しい宴。ここへきて最高の思い出が積みあがってきていっます。
北海道ツーリング

稚内についてから2番目の最北端ノシャップ岬へ

2番目の最北端という日本語もおかしいのですが、日本本土の最北端が宗谷岬。そして2番目がこのノシャップ岬。この日の宿、みどり湯の場所を確認したところ、まだ時間的にも早そうな感じなので行ってきました。納沙布じゃなくてノシャップなの?最初この岬に~続きを読む~
北海道ツーリング

最北端の宗谷岬到達で、北海道ツーリングもいよいよ終盤

本土最北端の宗谷岬。宗谷丘陵や白い道など有名な見どころもいっぱいですが、間宮堂のホタテ塩ラーメンも有名だそうです。お近くに行かれた際はぜひご賞味あれ。
北海道ツーリング

現在は閉鎖も?ライダーハウスも併設された猿払のお食事処やませで特大のホタテに出会う

【現在は閉鎖?】エサヌカの近くライダーハウスも併設されている「やませ」。こちらのやませ定食は特大のホタテのお刺身や煮たものなどがあって、なんと1000円。本州ではこれだけのものを1000円じゃ食べられないなと思いありがたく完食しました。
北海道ツーリング

7日目は銭湯が併設された稚内のライダーハウス「みどり湯」

日本最北端に位置する稚内にありますライダーハウス「みどり湯」です。楽しい一夜を過ごすことが出来ました。

北海道ツーリング

念願の青空!雨に耐えたツーリングが憧れの猿払エサヌカ線で報われた

雨の寒さ、眺めがのぞめない悔しさ。これで報われた気がします。思えば10代のころ、バイク雑誌に掲載された写真を見た時からここは憧れた場所です。いつかは北海道という憧れと共に、行きたかった場所です。それが、このときだけはご覧の青空でした。クッチ~続きを読む~
北海道ツーリング

紋別から北上中!道北に来て念願の晴れ間

今日はいよいよ日本最北端を目指してます。紋別から興部、そこからは海岸線を北上するのではなく、いったん内陸部に入って名寄経由で北上中。海沿いの国道238号は単調で風も強いと言う情報を手に入れたからなのですが、なかなか快調に走れましたよ。その道~続きを読む~
北海道ツーリング

紋別を出発、雨の降ってない朝ははじめて

こちらは昨夜泊まった紋別のオホーツクパレスの窓からの長め。いよいよ残り2日。天候もやっと回復です。逆にどんな防寒対策をしておけばいいかと悩んでたりして。最低気温が9度と決して暖かくない気温です。昨日の朝、網走は雨の中9度でしたがカッパがあっ~続きを読む~
タイトルとURLをコピーしました