北海道ツーリング北海道ツーリングの7日目全行程 7日目:紋別から宗谷岬経由で稚内。北海道ツーリングも残すとこあとわずか。この日のメインは最北端宗谷岬とエサヌカ線。これまでの苦労をすべて流してくれるかのような快晴に恵まれました。晩はライダーハウスみどり湯での楽しい宴。ここへきて最高の思い出が積みあがってきていっます。2014.07.062022.09.27北海道ツーリング
北海道ツーリング稚内についてから2番目の最北端ノシャップ岬へ 2番目の最北端という日本語もおかしいのですが、日本本土の最北端が宗谷岬。 そして2番目がこのノシャップ岬。 この日の宿、みどり湯の場所を確認したところ、まだ時間的にも早そうな感じなので行ってきました。 納沙布じゃなくてノ~続きを読む~2014.06.262022.08.24北海道ツーリング
北海道ツーリング最北端の宗谷岬到達で、北海道ツーリングもいよいよ終盤 本土最北端の宗谷岬。宗谷丘陵や白い道など有名な見どころもいっぱいですが、間宮堂のホタテ塩ラーメンも有名だそうです。お近くに行かれた際はぜひご賞味あれ。2014.06.262022.09.27北海道ツーリング
北海道ツーリング現在は閉鎖も?ライダーハウスも併設された猿払のお食事処やませで特大のホタテに出会う 【現在は閉鎖?】エサヌカの近くライダーハウスも併設されている「やませ」。こちらのやませ定食は特大のホタテのお刺身や煮たものなどがあって、なんと1000円。本州ではこれだけのものを1000円じゃ食べられないなと思いありがたく完食しました。2014.06.262021.08.21北海道ツーリング
北海道ツーリング紋別から北上中、上興部鉄道資料館に到着 紋別から稚内へは、オホーツク側のルートを避けて内陸部へ。そこで見つけた上興部鉄道資料館。キハ27形という今となっては貴重な車両が展示されていたり、鉄道マニアにはおすすめ?2014.06.262022.06.25北海道ツーリング
北海道ツーリング7日目は銭湯が併設された稚内のライダーハウス「みどり湯」日本最北端に位置する稚内にありますライダーハウス「みどり湯」です。楽しい一夜を過ごすことが出来ました。2014.06.252020.03.24北海道ツーリング
北海道ツーリング念願の青空!雨に耐えたツーリングが憧れの猿払エサヌカ線で報われた 雨の寒さ、眺めがのぞめない悔しさ。 これで報われた気がします。 思えば10代のころ、バイク雑誌に掲載された写真を見た時からここは憧れた場所です。 いつかは北海道という憧れと共に、行きたかった場所です。 それが、このときだけは~続きを読む~2014.06.212022.02.01北海道ツーリング
北海道ツーリング道北に来て念願の晴れ間 今朝紋別をで出たときはまさかの霧雨。 雨はないと思っていたのに絶望にうちひしがれました。 興部から名寄方面に入り、40号線で音威子府まで来ました。 途中ピンクナンバーのライダーを発見。 挨拶がてら抜いていった次の瞬間 ~続きを読む~2014.06.212022.08.28北海道ツーリング