日帰りツーリング 野呂山あがるのに路面の荒れたさざなみスカイラインを使うことは減るかな 郷原野呂山線が災害で通行止めになっていましたが、23年4月から開通ということで、今後路面の荒れたさざなみスカイラインを走ることは減りそうです。 2023.06.11 2024.10.30 日帰りツーリング
バイクライフ フロントタイヤを交換したXJR1200の車検費用 4月、車検が切れて取りに来てもらい、そしてゴールデンウィーク、G7による交通集中によってノビノビになっていた愛車が車検から帰ってきました。前回同様、車検にかかった費用などをまとめておきたいと思います。今回車検以外にかかったのはフロントタイヤ~続きを読む~ 2023.06.10 2024.09.02 バイクライフ
バイクライフ バイク乗りのフォトコンテストで愛車の写真を自慢しちゃえ ネット上ではたくさんのフォトコンテストが行われています。中にはバイクに関するフォトコンテストも。特にSNSのものなどはスマホで撮影した写真で手軽にエントリーできるのでぜひ一度挑戦してみては? 2023.06.05 2023.12.03 バイクライフ
バイクライフ 下り坂のコーナーが怖いのはリアブレーキの使い方で克服できる? バイクで下り坂のコーナーへの苦手意識を持ってる人は多いみたいですが、どうもリアブレーキを使うことで対処できるような気がします。 2023.06.04 2024.10.05 バイクライフ
バイクライフ kawasakiからGPZ900Rの復活はあるのかな? カワサキが2025年ごろまでに、さらなる新車種を投入というウワサもありますが、果たしてトップガンで世界的に有名になったGPZ900Rも復活させてくるのでしょうか。 2023.05.28 2025.01.04 バイクライフ
バイクライフ シートカバーがテールカウルにこすれて塗装が剥げてきた ガレージ保管ができるわけでもないならシートカバーは必須。でもそんなシートカバーが仇になったので、今回はYoutubeでご紹介。とりあえず車検になるので、シーズンオフまでにはやりたいかなぁ・・・ 2023.04.23 2023.09.09 バイクライフ
コラム 久しぶりに大学時代の同窓会が行われようとしている 久しぶりに大学時代の同窓会が行われようとしている。同窓会といっても、当時つるんでいた内輪の飲み会だ。最後にみんな出会ったのは、九州の友人の結婚式の時。それ以来、みんな顔を合わせることもなく早何年だろう。10年?もっと?でもこうやって改めてみ~続きを読む~ 2023.04.15 2024.01.07 コラム
DIY テーブルと色を合わせたダイニングベンチを自作 ダイニングベンチをDIY。長さの調整や強度面で課題の多い脚にはIronnaのスツール用の脚を採用。座るところは30mmのフローリング。 2023.04.09 DIY