バイクライフ ツーリング中に災害に出くわしたらどうしたらいいのかな 地震やゲリラ豪雨による洪水といった災害に、ツーリング先で被災した場合どうしたらいいのでしょうか。正解はないまでも、想定をしておくだけでも万が一のときには役立ちそうな気がします。 2024.08.22 バイクライフ
コラム 早10年か!2014年8月20日広島の大雨による甚大な土砂災害 今では一般的に聞くようになった線状降水帯。広く認知されるようになったのは2014年8月に広島でおきた甚大な災害でした。近くには知り合いもあり心配しました。 2024.08.20 2024.09.03 コラム
バイクライフ バイクにとって「あてのないツーリング」って楽しみの一つだよね バイク乗りって、ちょっとそこまでのつもりが、気づいたら回り道してすごい距離走ってたってことありますよね。ソロツーリングだとそういう気軽に思いつきできるのでお気に入り。 2024.08.18 バイクライフ
カスタム XJR1200のカスタムもいよいよ終盤、残りのやりたいことリスト 一通りのカスタムを終えたXJR1200ですが、ここからのカスタムはお小遣いとの相談になりそうです。 2024.08.16 2025.01.04 カスタム
コラム 今日は終戦の日。我々世代がどうやって後世に惨状を伝えるのか 8月15日は終戦の日ですね。帰省したときにも戦争の話になりました。母が小学1年生の頃に、下校していると空襲警報がなり、防空壕に逃げ込んだ。自宅に帰ると家の人は防空壕にまだ避難していて、下校してから一人で防空壕へ向かうのはとても怖かった。なん~続きを読む~ 2024.08.15 2024.09.28 コラム
日帰りツーリング 瀬戸内海沿いをだらだらと竹原までデイツーリング 今朝は久しぶりに竹原までデイツーリング。自宅からは近すぎず遠すぎずということで、たまに少し足を延ばす時に目的地として選びます。何より海沿いにあるので、穏やかな瀬戸内海を見て走るのはとても心が休まります。うん、やっぱり海はいい…。製塩や酒造で~続きを読む~ 2024.08.13 日帰りツーリング
日帰りツーリング 野呂山のさざなみスカイラインにある鉢巻展望台からの眺望が復活? 今日は野呂山の鉢巻山展望台からの眺望を確認しるためにさざなみスカイラインから上がってみました。昔車の走り屋さんなんかはたくさんいましたけど、さざなみスカイラインは路面も荒れていてスピードの出し過ぎには注意です。 2024.08.12 日帰りツーリング