グルメ

東北ツーリング

さらば東北──雨の帰路と10年ぶりの再会のあとに新たなる旅への予感

東北ツーリング最終日、八幡平から仙台へ。XJR1200との別れと10年ぶりの再会、そして旅の終わりにふさわしい余韻を、雲海の上から振り返る。
東北ツーリング

本州最東端の魹ヶ崎まで往復した腹ペコライダーはわんこそばを何杯食べられるか 

本州最東端・魹ヶ崎を歩いたあとの疲れを引きずりつつ、XJR1200で盛岡へ。盛岡名物・わんこそばに挑戦するも無念の80杯…。街歩き、歴史建築、冷麺断念、コインランドリーでの現実──ソロツーリング日記・魹ヶ崎の続編。
バイクライフ

ソロのバイク乗りにとっておしゃれカフェに入るハードルは高い

せっかくロケーションのいいところへ行っても、どうもバイクで一人だとカフェに入りづらい。
日帰りツーリング

瀬戸内海沿いをだらだらと竹原までデイツーリング

今朝は久しぶりに竹原までデイツーリング。自宅からは近すぎず遠すぎずということで、たまに少し足を延ばす時に目的地として選びます。何より海沿いにあるので、穏やかな瀬戸内海を見て走るのはとても心が休まります。うん、やっぱり海はいい…。製塩や酒造で~続きを読む~
ツーリング

音戸の5coffeeMarketで居合わせたライダーさんとランチ

梅雨入り前のバイ活ということで、竹原に引き続き呉へ。呉というか音戸。というのも、過去何度かニアミスで行けなかった5coffeMarketというカフェへ行ってみようというのが今回の計画。このカフェは何年か前に雑誌に特集されてて知ったんですけど~続きを読む~
カメラ

県北の安芸太田町にあるあじさいロードへツーリング

呉のあじさいロードへ行って以来気になっていた安芸太田町のあじさいロード。呉と比較すると非常に広範囲に広がるあじさいロード、ぜひスピードを控えめに楽しんでほしいです。
バイクライフ

広島のオートバイ神社で愛車の長寿健康と安全祈願をしてきた

バイク乗りには嫌でも気になる北広島町にあるオートバイ神社。バイク生活の安全祈願と愛車の長寿健康を祈りに行ってきました。
日帰りツーリング

日帰りツーリングで縄文アイスとえごまジェラートに挑戦

ツーリングのお供アイスクリーム。今回は古代米を使った縄文アイスとえごまジェラートを食べて帰りました。
タイトルとURLをコピーしました