事故暦 弁護士特約に入っていたら、もらい事故でも示談成立の前に相談を 6年前にもらい事故に遭った妻、事故以来首の痛みに悩まされていたことが発覚。その時わかっていれば弁護士特約を使って本人が満足する治療が出来たのではないかと後悔。 2021.04.09 2022.02.01 事故暦
事故暦 若い時のバイクの運転をふり返ると今よく生きてるなと思う バイクの免許を取得して早25年が過ぎ、30年が近くなってきてます。 あの頃は何も考えずに、街中や山間部を走り回ってました。 でも最近気になる運転の車もかなり増えてきて、そのたびに「よく今の自分が生きてるな」と思うことが増えてきました。 もち~続きを読む~ 2020.09.18 2023.10.21 事故暦
事故暦 道交法改正でスマホのながら運転で一発免停の可能性も 2019年12月から道交法が改正され、スマホを操作しながらのながら運転に対する違反点数等が引き上げになります。スマホが普及とともに年々事故が増えています。少しだからと思っても、ながら運転はやめましょう。 2019.08.02 2022.02.01 事故暦
事故暦 横断歩道では一時停止して歩行者を安全に渡らせてあげよう 横断歩道では小さな子供からお年寄りまで、多くの歩行者が行きかいます。ドライバーはそんな歩行者を横断させる義務があり、違反すると道交法により罰則を受けます。ただ、時として危険が伴うのこともありますので少し考えてみたいと思います。 2019.03.07 2022.08.12 事故暦
事故暦 自動車保険は誰のため?なぜ加入するの? さて、誰のためのものでしょう? 最近は結構任意保険に加入せずにバイクや車に乗ってる不届きものも多いらしいです。 毎日これだけの車やバイクが走っていながら、年々死亡事故は減少してるんですから、まあ自分に限って・・・という発想になる気持ちになる~続きを読む~ 2019.01.20 2022.02.01 事故暦
事故暦 運転を勘に頼ってはいけないが、経験からくる自分の直感は大事にしたい 車の運転を勘や直感で行ってはいけないわけですけど、運転の危険を回避する経験を積みながら、安全運転に役立てていきたいと思います。 2019.01.03 2022.02.01 事故暦バイクライフ
事故暦 無灯火運転が危ないのは自転車だけじゃない。早めのライト点灯で事故防止 無灯火の自転車も怖いですが、もっと怖いのは自動車。自分が見えていても、相手から見えていないかもしれません。ドライバーも無灯火の車がいるかもしれない運転を励行しましょう。 2018.05.09 2022.10.13 事故暦
事故暦 実話!任意保険に入らないで事故を起こしたらどうなる? 任意保険は、一生に一度もお世話になることはないと言う人も多いのですが、いざという時には大きな負担がのしかかってきます。保険料が高いという理由で入らないということのないようにしたいものです。 2018.05.01 2022.02.01 事故暦