本土最南端「佐多岬」

ソロツーリングで目標は九州全県走破。26歳・XJR1200のリセット旅

26歳の春、人間関係に疲れた僕はXJR1200で九州全県を巡るソロツーリングへ。
東北ツーリング

バイクの長期ツーリングには何がいる?改めて準備中

久しぶりのロングツーリング。服装が難しいけど準備を急いでます。
XJR1200

XJR1200のサグ出しをしてみたらコーナーリングが楽しくなった

サグ出し作業の続き。サスペンションのストロークで調整するかホイールトラベルで調整するか悩んでたけど、ホイールトラベルで調整してみた。
XJR1200

サグ出しについてChatGPTに聞いてみた

サグ出しのやり方はわかったけど、調整するのはホイールトラベル比で行うのかサスペンションのストローク比で調整するのか調べてみました。
XJR1200

サグ出しを手探りでしてみたけどこれでいいのか?

足回りのセッティングをしてみたいという話。ネット情報を頼りに早速サグ出しとやらを見よう見まねでやってみました。要はサスペンションが伸びきった状態からまたがって荷重をかけた状態の割合を出すというのは同じなんだけど、いろいろみんなやり方は違うし~続きを読む~
バイクライフ

スマホ操作も出来るコミネのグローブ「GK-2203」を購入

グローブをコミネのスマホが操作できるグローブに新調。細かい作業は無理としても、スマホが触れるのは快適度高い。
XJR1200

XJR1200の足回りのセッティングに挑戦してみようと思う

せっかく高いお金をだしてWPのリアサスペンションをオーバーホールしたので、今シーズンはサグ出しから減衰力調整しながら好みの足回りのセッティングに挑戦してみようとおもう。
バイクライフ

雨降りのバイクの運転、忘れていたこと

雨の日のツーリングは避けられるなら避けたいところだけど、そうは言えないことも。雨の日のライディングテクニックを今一度思い出してみよう。
タイトルとURLをコピーしました