バイクなしチョイ旅行ホテルたいよう農園二番町の朝食バイキングは最高 繁華街にも近いホテルたいよう農園二番町。朝食のバイキングはぜひ食べてみてほしい。ツーリングでの観光にもおすすめ。2022.06.12バイクなしチョイ旅行
九四国最果て同時制覇ベイサイドホテル龍宮から四国最東端までのアクセスは良好 阿南市にある四国最東端に近い立地にあるベイサイドホテル龍宮。1階のレストラン乙姫では美味しい海鮮料理も楽しめるので、ここへ泊まった時にはぜひこちらで食事を。ホテルの外はすぐ海なので部屋まで聞こえる波音を聞きながら眠るのは少し贅沢。2021.10.182021.10.22九四国最果て同時制覇
九四国最果て同時制覇クレドホテル臼杵の本館にフェリーを使う四国へのツーリングで泊まった 九州から四国のアクセスにフェリーを使うために臼杵市のクレドホテル臼杵に泊まりました。大浴場もありリーズナブルなプランもあり満足。ただバイク置き場には人によって若干不満もあるかも。2021.10.122021.10.20九四国最果て同時制覇
本州最西端「毘沙の鼻」海響館にも徒歩圏内のビジネスホテルならプラザホテル下関 下関でビジネスホテルを探すならプラザホテル下関はいかがでしょうか。海響館へのアクセスも良く、最上階でのレストランでは開門海峡の眺望を臨みながら食事ができます。2019.04.172020.07.24本州最西端「毘沙の鼻」
バイクライフツーリングの宿泊には全国展開してるビジネスホテルもおすすめ 泊まりがけのツーリングに行く時に悩むのが泊まるところ。多くの荷物を持って走るのも疲れるので、最近はもっぱらビジネスホテルに泊まることが増えました。おすすめの理由などを書いています。2018.05.172020.07.12バイクライフ
本土最西端「神崎鼻」島原東洋シティホテルにチェックインしてまゆやまロードを堪能 連休だからどこ走っても混んでるし、やまなみハイウェイやミルクロードにガソリンスタンドは皆無。燃料との戦いになるとは・・・結構しんどかったです。さてフェリーを降りて直接今夜の宿泊先のホテル、島原東洋シティホテルへチェックイン。疲労困憊だったの~続きを読む~2014.09.142020.03.17本土最西端「神崎鼻」
本土最西端「神崎鼻」スオーナダフェリーを使うときは移動してから泊まることも考えて スオーナダフェリーの時刻表を見ていると、大分に渡るために徳山で泊まったのはもったいなかったなと思いました。どうせフェリーを使うのであれば、夜のうちに動くということも考えておくと翌日のスケジュールが楽になります。2014.09.132022.08.19本土最西端「神崎鼻」
北海道ツーリング紋別のビジネスホテルオホーツクパレスのコインランドリーを利用しつつ過ごす夜 斜里から稚内への中継点として選んだ紋別。ここではビジネスホテルのオホーツクパレスでコインランドリーを使って洗濯をしながらゆったり過ごしました。2014.06.202022.08.31北海道ツーリング