九州ツーリング

本土最西端「神崎鼻」

快走!安心院から湯布院なら大分県道50号線がおススメ

一言に国道、県道と言っても、酷道や険道がありますからね。知らない道ってのは一応ストリートビューで確認しておいた方がいいですね。ただ、こちら安心院~湯布院までの大分県道50号線は超おススメです。県道42号から入って結構すぐに仙の岩公園というと~続きを読む~
本土最西端「神崎鼻」

さらば九州、またくる日まで

九州も最後となりました。めかりPAで一休み。九州も休憩入れて2時間以上。途中のサービスエリアで佐世保バーガーを発見して、時間があれば食べてみたかったんですけど、結構並んでたので断念しました。そして食べたのはラーメンを食べると言う愚行・・・ま~続きを読む~
本土最西端「神崎鼻」

島原東洋シティホテルにチェックインしてまゆやまロードを堪能

連休だからどこ走っても混んでるし、やまなみハイウェイやミルクロードにガソリンスタンドは皆無。燃料との戦いになるとは・・・結構しんどかったです。さてフェリーを降りて直接今夜の宿泊先のホテル、島原東洋シティホテルへチェックイン。疲労困憊だったの~続きを読む~
本土最西端「神崎鼻」

熊本の阿蘇はミルクロードからのラピュタの道

ミルクロードから程なくのところにあるラピュタの道。もともとは農道として使われていた道を、天空の城ラピュタにでてくるイメージにあうということから別名天空の道と呼ばれています。
本土最西端「神崎鼻」

大観峰までのやまなみハイウェイは感動の連続

九州の中でも有数の名道、やまなみハイウェイ。噂にたがわぬ絶景が広がります。あちこちで撮影スポットもありますので、時間にはゆとりをもって走ってください。
本土最西端「神崎鼻」

徳山からスオーナダフェリーで九州の竹田津に上陸するぞ!

山口県の徳山と大分県の竹田津港を結ぶスオーナダフェリー。料金と時刻表、バイクの料金をまとめています。
本土最南端「佐多岬」

九州ツーリング5日目

昨日の夜とは打って変わってよい天気です。別れの朝私のツーリングは4日目で終了しました。最後は、名古屋ナンバーのCBを高速の入口まで誘導すること。当時住んでいた家から約20分位のICまで、私は車で先導しながら送って行きました。正直、前日までの~続きを読む~
本土最南端「佐多岬」

本土最南端の地「佐多岬」踏破が将来のバイクライフを変えるきっかけに

佐多岬を出発して雲仙、島原へ。途中雨の予報に、急遽予定を繰り上げ、一気に広島まで戻りました。バイクは夜、しかも雨の高速道路では集団で走ることで視認性が高まるので、できれば固まって走りたいです。
タイトルとURLをコピーしました