PR

スクラムバン(DG17V)に収納式のアームレストをつけてみた

コラム
コラム

2020年9月の楽天スーパーセールも終了しました。

オーディオデッキを含めて1年分に近いほどの爆買いをした私。

こちらの爆買い記事以降に買ったものの一つがスクラムバンにつける汎用のセンターコンソール、アームレストです。

あんまり肘をついて運転するわけではないんだけど、先日自宅の車に乗った時に、ちょっと肘を乗せて置けるのが楽で思いつきました。

プチプチのエアキャップのみで送られてきて、開けた瞬間に梱包が若干色褪せた印象のこの商品。

軽自動車につけるアームレスト

やっちまったか?

この商品を選んだ理由は「とにかく安かった」という一言に尽きるのですが、商品をみて一抹の不安を感じつつ、まずは取り付けをしてみます。

スクラムバンに汎用アームレストは付くのか?

梱包を開けるとこんな感じ。

センターコンソールの部品

アームレスト本体と、純正のコンソールをまたいで取り付けるための脚が入っています。

またこちらのアームレスト、ふたが開いて小物入れになっているので、スマホや財布、イヤホンなどを入れておくスペースとしても重宝するはずなんです。

アームレスト本体の組み立て

まずこちらは脚の部分。

脚の組み立て

床にとりつく部分にはゴムのキャップが入っていますが、ただ被せるだけなのですぐに取れます。

大丈夫か?

本体に脚を固定

本体に脚を固定します。

脚のとりつけ

脚の部分は十字に切れ込みが入っているので、最初みた時は前後や幅が調整できるんだなって思ったんですけど、本体のボルトを通すところが決まっているので実質本体の方で幅を調整するだけで、ほとんど位置の変更ができません。

不安・・・

アームレスト本体の組み立て完了

アームレストの組み立ては10分もあれば組み立てられます。

アームレストを組み立てたところ

にしても、見るからにバランスの悪そうなこの形状。

不安・・・

スクラムバンの車内にアームレストを固定してみる

ぶっちゃけ置いただけです。

アームレストを取り付けたところ

実際に肘を乗せてみたところ、思いのほか安定してる感じです。

これは意外!!

体型にもよると思うのですが、私は運転席を一番後ろまで下げているので、肘を乗せる部分がちょうど脚の真上の位置に来てるのも影響が大きい気がします。

それでもガタツキが気になるので、フレームからインシュロックで軽く固定してみました。

フレームから応急的に固定

とりあえずはこれで使ってみて、後のち不便があればベルトを脚と本体の間を通して、純正コンソールごと固定してみることも候補に入れてます。

アームレストの使い勝手はどう??

アームレストは可動式で純正コンソールも使い勝手を損なわない

このアームレストは可動式で跳ね上げることができます。

可動式のアームレスト

そのためアームレストの下の小物類を取りにくいということがありません。

この可動式という点ではかなり有用です。

アームレストの小物入れはスマホがせいぜい

アームレストの中は小物入れになっているものの、根本的なサイズ的な不足からスマホが入るくらい、名刺やガソリンスタンドのカードや筆記具が入るくらいです。

ただカード類なんかはバラまいてしまうという人にはおすすめの収納場所になります。

スポンサーリンク
フォローする
プロフィール
この記事を書いた人
taro

気付けば40代中盤に差し掛かり、25年を越えたバイクライフや趣味の楽器やDIYに関した記事を投稿しています。
保有資格:原付 普通自動車 普通二輪 大型二輪 1級建築士 第2種電気工事士 1級建築/土木施工管理技士 2級FP 宅建士

フォローする
バイクのある生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました