PR

ダイソーのミニルーターでオリジナルの小物を作ってみる

コラム
コラム

ダイソーで見つけたこんなものを購入しました。

ダイソーのミニルーター

ミニルーターです。

以前からガラスや金属にエッチングをして、オリジナルの小物を作ってみたかったので、ガラスのコップを一緒に購入してみました。

100円均一のダイソーでそろえたアイテム

600円のミニルーター

100円ショップの癖に600円もしましたが、ホームセンターとかで買うともう少ししますから、まず手始めには程よい価格ではないでしょうか。

後ほど使い方に関しては記述するつもりですが、圧倒的に充電式のコードレスの方が使い勝手はいいはずです。

ガラスのコップ

隣にあるのはやはりダイソーで買ったグラス。

無地の透明のグラスがなかったのが残念ですが、とりあえず思い立ったが吉日。

試験的な意味合いもあってルーターと一緒に購入しました。

オリジナルコップの作り方

原稿

基本的な道具のほかに準備するのは原稿になるものです。

今回はこれ、以前コンデジで撮ったこの絵。≫コンデジは一眼レフとは違ってまた面白い

ダイソーのミニルーターでオリジナルコップを作る原稿

カラーである必要は全然ありません。

原稿をコップに下書き

削るラインをコップに移すために、まずは原稿を切って、グラスに入れます。

そこから少し悩んだんですけど、新聞紙でガラス面に固定します。

ダイソーのミニルーターで削る準備

そしてマジックで下書き。

ミニルーターで削る

一度やってみたかったんですよね、ガラスを削って絵を描く作業。

ミニルーターで線を削っていく

原稿を元に下書きしたペンの跡を削っていきます

・・・う~ん・・・想像以上にイマイチ・・・

せっかくやりかけたのだから続けるのですが、ふと気になることが発生しました。

完成

その後なんとなくですが、雰囲気だけは完成。

ミニルーターで作ったオリジナルのコップ

背面にはこんな感じ。

ミニルーターで削って作ったオリジナルのコップ

初めてやってみた感想

  1. コップのような曲面はすべてにおいて難しい
  2. いきなり空冷エンジンのフィンは難易度高すぎ
  3. ルーターぶれすぎ
  4. 原稿の線が薄すぎて、絵が微妙

1~2は慣れと練習として、3はどうしてもルーター自体が回転するものですから、遠心力の関係でどうしてもぶれてしまいます。

もう少しいいやつなら軽減できるかも知れませんけど、出力の高いものは細かい作業には向かないかもしれません。

4は原稿の露出をマイナス補正させてやるともう少し線が残って、それらしい絵になったかもですね。

100均の灰皿でオリジナルの小物入れを作る方法

とりあえず、ギターのピック入れ用に100円のガラスの灰皿を買ってきたんで、平面でもう少し遊んでみようかな。

コップはエッチングするもの自体が曲面だとか、原稿が細かい絵柄でかなり苦労したんですけど、今回は文字。

前回に比べると難易度は低め…と思ってましたが、やっぱりそれなりに難しかったです。

上達すれば「バイク+カメラ=ガラス絵」になって楽しめそう。

文字は原稿を反転させて固定

わかりにくいかもしれませんけど、文字は反転させて印刷して、灰皿の内側から貼ってます。

ガラスの灰皿にデザインを転写

こうすることで灰皿の内側を削ることなくエッチングをすることが出来ます。

灰皿の底へ固定して内側を削れば反転する必要はありませんが、灰皿の内側を削るという作業は、手の固定など作業の難易度が上がりますし、底を削ることで文字が浮き上がって見える効果を期待しました。

原稿を転写

貼った原稿をマジックでガラスの灰皿に写していきます。

ダイソーのルーターで灰皿をエッチング

写しても原稿はそのままにしておきましょう。

削っていくと写したマジックが当然消えていきますから、ふとしたタイミングで分からなくなります。

ルーターを使って削る

あとはルーターを使って削っていきます。

ダイソーの灰皿に文字をエッチング

だいぶ出来てきました。

オリジナルの小物入れの完成

無事完成です。

100均の灰皿がオリジナルの小物入れに

最後はピック入れになって終了~~~

100円のガラス製品でこれだけ楽しめれば全然ありだとおもいます。

原稿を転写するときの改善方法

コップ、灰皿とやってきて気付いたことがありますので改善方法をまとめておきます。

極力真上から見てなぞる

特にコップの時には気にならなかったんですけど、灰皿の時には強く感じたのが、ガラスの厚みによって視点が変わることです。

真上から見てなぞるのと、斜めに見てなぞるのとではラインに誤差が出ます。

灰皿では原稿が文字だったことや、文字も直線が多かったことからさほど影響を受けることは少なかったですが、前回のバイクの絵をなぞるときには大きく影響しました。

またコップはガラスの厚みより、ラウンドしていることから、この影響は大きかったように感じます。

直に原稿を写す

透明なガラスなので反対側から文字を写すことができましたけど、もしもこれが陶器や金属などですと出来ません。

例えばカーボン紙など、直に転写する方法があればもう少し制度の高いエッチングができるようになると思いました。

ルーターを使ってガラスをエッチングするときの注意点

作業中、ついつい作業している手元と目の位置が近くなるんですけど、ガラスを削るという行為をしているので、わずかとはいえガラスの削りカスが飛散しています。

ガラスの粉塵対策

ガラスを削る上で、どうしても大なり小なり発生するガラスの粉塵。

ガラスの削りカス

マジックの上を削ってるので指に付いた削りカスが分かりやすいと思います。

日常的に吸い込むわけではないので、体に与える影響というのは少ないとは思いますけど、やはりマスクなどの着用をお勧めしたいです。

ガラスの飛散対策

また薄手のガラス製品の場合、万一破損するとガラスが飛び散る可能性というものも否定はできません。

メガネなどの保護具の着用も併せておすすめしておきます。

今回の遊び道具

  •  600円のミニルーター
  •  100円のグラス
  •  10枚100円のマスク
  •  6本100円の単四電池

1000円くらいでこれだけ楽しめればアリかな

スポンサーリンク
フォローする
プロフィール
この記事を書いた人
taro

気付けば40代中盤に差し掛かり、25年を越えたバイクライフや趣味の楽器やDIYに関した記事を投稿しています。
保有資格:原付 普通自動車 普通二輪 大型二輪 1級建築士 第2種電気工事士 1級建築/土木施工管理技士 2級FP 宅建士

フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました