日帰りツーリング贅沢な平日ツーリングであじさいロードとオートバイ神社へ行ってきた 以前から気になっていた広島県の県北にあるあじさいロードとオートバイ神社に行ってきました。道中にはこれも気になっていた大銀杏や棚田に寄って、充実したツーリングとなりました。2022.07.062022.07.09日帰りツーリング
バイクライフツーリングでは地図派だったけど、意地を張るのはやめてナビにも頼ろうと思う バイクではナビを使わないで地図だけで走ってきましたけど、やはりナビにはナビのいいところがありますし、今後はどちらもいいところを利用して両方利用していけたらと思います。2021.10.222023.09.05バイクライフ
九四国最果て同時制覇バイクで九州と四国の最端制覇するためにツーリングの準備 現在、九州経由四国行きのツーリングを準備してます。 その九州経由の四国行きというのはこちら。 広島市役所からスタートした距離 今私が九州と四国の最果てを踏破していないのは最北端と最東端。 それを一度のツーリングでそれらを一気に回ってしまおう~続きを読む~2021.10.072022.04.03九四国最果て同時制覇
バイクライフ北海道をツーリングするならナビがいい?地図がいい? 北海道をツーリングするならあなたはナビ派?地図派?ブログ村でアンケートを開催してましたので他の人の意見をぜひご覧ください。ちなみに私は地図派ですけど、ナビはサブ的には持っておきたいです。2021.08.212022.09.22バイクライフ
バイクライフツーリングを計画するために地図をつなげて印刷する方法 地図を簡単につなぎ合わせて大きな地図を作る方法をご紹介。最大サイズはA3で100枚分。Googleマップと比較しても断然便利。ツーリングの計画にもおすすめです。2020.01.222022.08.25バイクライフ
バイクライフツーリングマップルにあなたの写真も掲載されるかも? あなたが訪れたツーリングスポットがあのツーリングマップルに掲載されるかもしれません。ツイッターで2018年12月31日までの期限で募集中です。2018.12.222022.09.22バイクライフ
北海道ツーリング北海道のツーリングの必需品の中でも特に役にたった3つ持ち物 北海道のツーリングには意外と多くのものが必要になります。ツーリングの途中で手に入れられるものもあれば、そうでないものもありますから、ぜひ忘れ物なく準備してください。参考までに私が役にたったと思うものを紹介します。2018.05.172022.06.11北海道ツーリング
バイクライフいつの間にか自分が持ってたツーリングマップルが役に立たなくなってきてた件 ※ツーリングマップル作成に関わる皆様、ツーリングマップルはライダーにとって永遠のバイブルです。タイトルは個人の一ブログと笑い飛ばしてくださいませ。 さてさて、広島は梅雨空真っ最中です。昨日もどんよりでしたが、今日もどんより。蒸し暑くてイライ~続きを読む~2017.06.292021.08.07バイクライフ