楽器 ギターのクリーニングにフェルナンデスのレモンオイル ギターに貼ったステッカー剥がしの決定版。この記事にたどり着いてステッカー剥げたら、もうステッカーなんか貼るんじゃねーぞ 2025.02.23 楽器
楽器 X-JAPANを弾きたくてエレキギターを半音下げチューニングしてみる ギターのチューニングを半音下げると標準チューニングのときに不便なんですよね。解決策としては2本持つかカポを使うか。 2025.02.09 2025.02.23 楽器
楽器 エレキギターの練習はそのまま弾くのかアンプを通すのか エレキギターって基本的にアンプを通して大きな音で弾くものですけど、その練習をする時っていうのはアンプを使うのか否かという話。練習の時からアンプを通してたらウルサイですよね。なので基本的には使ってない。 2025.01.12 2025.01.25 楽器
楽器 久しぶりにギターを始めました いや~、寒くなりましたね。バイクは先日、オーバーホールから返ってきたサスペンションを取り付けてから冬眠モードに入りました。そしてその入れ替わりで始めたことがありまして、それがギターです。いつからかな、ギターを弾かなくなったのは。高2ではじめ~続きを読む~ 2024.12.22 2025.01.05 楽器
楽器 ギターは弾くだけじゃなく、弦の交換も楽しみの一つ ギターを弾く者にとって弦の交換は避けられませんが、チューニングを合わせるのがめんどくさいといった悩みもあると思います。でも交換した後の新しい弦は指触りも気持ちいいので、これも楽しみのうちと思って楽しみましょう。 2022.12.10 2025.01.01 楽器
コラム 趣味の世界の奥深さは興味ない人には通じないと感じたこと 趣味というのは自分が経験しないとその凄さも楽しさも分からないものだなと改めて感じたので、私自身も他人を傷つけるような一言を言わないように気をつけようと思いました。 2021.07.30 2024.08.17 コラム
楽器 中古のモッキンバード(hideモデル)を買いに行くも傷が多く断念 ギターを始めるきっかけとなったHIDEのギターを買いに行くも断念。モッキンバードはバランスが悪いせいか傷ついたものが多いように思います。 2021.04.14 2021.08.05 楽器