大型バイク

バイクライフ

車もバイクも中古車相場が異常すぎて買えないレベル

先日SNSのXで見かけたのは中古のCB400SFで170万円。新車価格価格を大きく上回る中古車相場。もう今のバイクがなくなったらバイクのある生活に戻れる気がしないや。
バイクライフ

バイクの暖機運転は必要ないと言われてもこれからも必ずすると思う

最近のバイクに暖機運転は必要ないらしいけど、やっぱり機械ものだし暖機運転はしないよりしたほうがいいと思う。
コラム

バイクの排気量や年式で見下したり、優越感を感じるのはやめてほしい

みんな自分の愛車って特別ですよね?もちろん私もそう。でも、とあるバイク屋さんで私が乗ってるバイクを聞かれたので車種の話をしたら「古いわ!!」と言われ嫌な気分に。たしかに最近のバイクってABSがついてたりとか足回りとか、私が知ってる時代のバイ~続きを読む~
バイクライフ

中古ネイキッドバイクの相場にビビるが、やはりそれくらいの値段なのか

高騰している中型ネイキッドバイク。マルチエンジンがなくなったとか新車も出てきてないという理由もあるけど、昔から絶版車の値段相場は変わってないかも。
バイクライフ

バイク熱が冷めてXJR1200を手放そうとした時の話

子どもが生まれてバイクに乗る時間も少なくなって維持費の負担が大きくなるとバイクをおりようと思ったことがあります。そのとき思い返させてくれたのは北海道のツーリング。今では手放さなくてよかったなと思ってます。
日帰りツーリング

贅沢な平日ツーリングであじさいロードとオートバイ神社へ行ってきた

以前から気になっていた広島県の県北にあるあじさいロードとオートバイ神社に行ってきました。道中にはこれも気になっていた大銀杏や棚田に寄って、充実したツーリングとなりました。
バイクライフ

中免にこだわると損。大型二輪の免許を取ると選べるバイクも増える

日本の免許制度においてどうしても中型バイクのニーズが高く、それによって中古車市場でも割高なバイクが多いです。でも大型二輪の免許をとるとバイクの選び方も変わるかもしれませんね。
バイクライフ

やっぱりネイキッドのバイクってカッコいい

バイクのネイキッドってカッコいいですよね。全盛期の90年代前半にはレースも行われたほどです。
タイトルとURLをコピーしました