DIY駐車場の溝状のスリットが雑草だらけなのでレンガにしてみる 駐車場に作られた溝状のスリット。もとは芝生があって綺麗だったのに、気付けば雑草だらけでみすぼらしいことに。そこをDIYでレンガにしてみた。 2022.05.29DIY
DIY雑草の手入れで悩んでた駐車場の芝を人工芝にDIYしたい 雑草が生える庭の芝を剥いで人工芝ににDIY。車が乗る部分は痛むだろうけど、またぐような場所ならDIYでも十分耐えられそうです。 2022.04.13 2022.06.02DIY
DIY花壇の水やりを手軽に簡単に、散水パイプを自作してみた 庭の水やりを水道の蛇口をひねるだけで終わらせたい、散水チューブを使っていた我が家がそれに不満を感じ、DIYで穴をあけたHIVPで散水パイプを作ってみました。 2021.07.28 2021.11.21DIY
DIYすのこのDIYは手間!でもその分使い勝手が良くなるのでおすすめ すのこを使ったDIYは数あれど、すのこをDIYしたブログは少ないのではないでしょうか。オーダーメイドのすのこは形を変えて役に立ってくれますのでおすすめです。 2021.04.19DIY
DIY出先で剥がれた靴底を100円均一のボンドを使って大至急直したい 出先で靴が壊れた、すぐに安く直したいという時には百均のボンドで修理するという方法も。 2021.03.16 2022.02.27DIY
バイクライフこの冬はバイクのシート表皮のDIYに挑戦してみるか? 以前から気になっていた愛車、XJR1200のシートの汚れ。 ついに穴っぽいものも発見したことから、いよいよ何か対策をしなければならなくなってきてます。 なんか見るからにカビが生えたみたいで汚いですもんね。 もっと~続きを読む~ 2020.11.01 2022.01.04バイクライフ
DIY水ハネで悩んでいた洗面台の横を「磁石の付く壁」に変えてみた 洗面台の横のクロスって意外と水がはねたりして汚れますよね。我が家も濡れてクロスが剥がれ始めたのを機に、ホーローのパネルを貼ってみました。 2020.07.16 2020.12.23DIY