ツーリング「みんたび」で日本各地の観光パンフレットを取り寄せて旅行の計画に 無料で観光パンフレットを取り寄せできる「みんたび」。旅行の計画に、そして旅行のお供に重宝すること間違いなしです。私が取り寄せた観光パンフレットもご紹介してます。2018.11.252022.06.11ツーリング
計画北海道ツーリングのルートや日程計画の立て方の経験談と実際のデータ バイク乗りの大半はそういった機会にも恵まれないままバイクを降りていくライダーが多い中、せっかくのチャンスを最高の思い出にするためにも、ぜひ参考にしていただけたらと思います。2018.05.152022.09.22計画
バイクライフ高速道路が乗り放題?バイクのETC搭載車におすすめのツーリングプラン ETCを搭載したバイク限定でNEXCO各社からツーリングプランというものが発売されています。事前にETCカードなどを登録しておくことで、高速道路が乗り放題になります。このサービスを使ってぜひ遠出の計画を立ててみてはいかがでしょうか。2018.04.272020.08.17バイクライフ
バイクライフ道東の空港からレンタルバイクで北海道をツーリングする方法 どうしてもフェリーでバイクを乗せて北海道まで行こうとすると、日数やスケジュールの調整などが難しくなります。そこで北海道をレンタルバイクでツーリングをしてしまうという方法をご紹介します。もちろんフェリーはフェリーで楽しそうなのでいずれ経験出来たらいいなとは思ってます。2018.03.162022.09.22バイクライフ
北海道ツーリング二十間道路桜並木は延々と続く直線道路に植えられた桜並木 新冠温泉を出た後、さほど本降りの雨にはならず気になっていた二十間道路桜並木へ立ち寄りました。想像以上の直線道路の脇に植えられた桜並木は、桜の時期には綺麗だろうなと思いました。2014.06.252022.06.23北海道ツーリング
北海道ツーリング美しい星型の五稜郭を五稜郭タワーに登って上から見てみた 函館といえば五稜郭。五稜郭タワーの料金は少々高いものの、想像以上に五角形。というより星形。堀の水路まで含めてみてると雪の結晶にも。この形状を上から一望できるのはおすすめです。2014.06.242023.07.03北海道ツーリング
北海道ツーリング日本最北端の駅「稚内駅」そして北防波堤ドームは一見の価値あり 最北端の宗谷岬まできたら、稚内によって北防波堤ドームと稚内駅の最北端の線路を見て帰ってみてください。2014.06.222022.09.14北海道ツーリング
北海道ツーリング知床から稚内のツーリングの中継地として選んだ紋別に到着 紋別ではホテルオホーツクパレスに宿泊し、紋別の街を見て回りました。カニの爪やクリオネプロムナード、ガリンコ号なんかは絶対に見られないものですし、お近くに行かれた際には見に行ってみてください。2014.06.202022.07.23北海道ツーリング