新冠温泉で朝湯を楽しんだとたんの雨でしたが、そんなに本降りにならずに静内から道道71号線を入っていきます。

新冠温泉レコードの湯は朝5時からの営業で出発前の朝湯におすすめ
苫小牧と襟裳岬の程よく中間にある新冠。こちらには外湯の楽しめるレコードの湯があります。宿泊施設を備えていますので、旅行の中間地点にもおすすめです。
途中は「桜並木」と標識が出てるんですけど、国道235号線からの標識がなかったのか、気づかなかったのか一度通り過ぎてしまいました。
そしてここが二十間道路桜並木。
ちなみにここまで直線。

ま、さすがに6月なのでとっくに桜の時期は過ぎてるんですけど、ここの道の両側が全部ピンクになると素晴らしい光景だろうなぁと想像しながら走っていました。
そして実はここからも直線。

この交差点の向こうには北海道静内農業高等学校があり、馬を引いた生徒が道路を横切るなど、北海道らしい景色でした。
ちなみにこれが桜の季節らしいです。
みんたびで手に入れられるの新ひだか町のパンフレットには、こちらの桜並木に関する情報も手に入れられます。関連 ≫ 新ひだか町のパンフレット
送料190円の負担で、自宅に居ながら旅行の情報を集められるので、旅行雑誌などを買う前に一度利用してみてはいかがでしょうか。関連 ≫ 「みんたび」で日本各地の観光パンフレットを取り寄せて旅行の計画に
さて、今日ここからの目的地は襟裳岬。
もと来た道を帰るのも面白くないので、ここから右折し道道1025号線に逃げます。
標識さえ気にして走れば何事もなく道道637号線を経て、国道235号線の東静内付近に出ます。
交通量も皆無で自分のペースで走れますので、生活道路になっている道道71号線よりよかったかな。

北海道の4ケタ道道にびっくり。果たして何号線まである?
大きな北海道には多くの道路があります。道が管理する道道は何と4ケタ。果たして北海道には何本の道道があるのでしょうか。
コメント