我が家にAmazonで買ったALESISの電子ドラムが来て、2週間ほどが経ちました。
なかなか仕事が終わってから帰って叩こうと思うと、音のこととかも心配で叩かない日も多いですけど、ドラムって思ったより楽しいです。
ドラム叩いてみたい、新しい楽器に挑戦してみたいという人におすすめの一品です。
ALESISの電子ドラムDM Lite Kitの総合評価
価格 | ★★★★★ | ネットでも最安値レベル |
音質 | ★★★☆☆ | ベードラの音がちょっと不満 |
スペース | ★★★★★ | 省スペース性は重要 |
機能 | ★★☆☆☆ | 必要ない機能も多いと思う |
総合 | ★★★☆☆ | これでこの価格なら満足 |
ALESISの電子ドラムDM Lite Kitのおすすめポイント
音源は10種類
プリセットされた音の種類は全部で10種類あります。
一般的にドラムのイメージの音はそのうちの4種類ですが、残りはマリンバだとかパーカッションといった音源も登録されています。
子供が叩く分にはマリンバなどの音源は、音階になってたりするので、最近ピアノを習い始めた娘は面白がって叩いています。
音に慣れる、ドラムに親しむといった意味ではよい音源だなと思いました。
外部入力端子(AUX)でMP3音源を再生できる
コントロールパネルの上部には、外部入力できる端子があります。
左から2番目の小さな穴です。
こちらへスマホをつないでやることで、好きな曲に合わせてドラム演奏を楽しむことが出来ます。
後述する、ドラムの練習機能もありますけど、やはり好きな曲を叩くのが一番楽しいのは間違いないです。
ドラムの割に省スペース
電子ドラムとはいえ、かなり省スペースです。
四畳半の洋間に置いていますけど、まったく邪魔になりません。
わずか6kgという軽さも魅力です。
ALESISの電子ドラムDM Lite Kitその他のレビュー
ヘッドフォン
私はベースドラムアンプをつないでいますけど、近所への音が心配という方にはヘッドフォンをおすすめします。
ただ、パッドを叩く音は思いのほか大きいようで、隣の子供部屋にも聞こえるようですので、果たしてどうなんでしょうか?
USB端子でMIDI出力
こちらはMIDI出力が可能です。
自宅の電子ピアノにもMIDI出力があったような気がしますけど、使ったことがないので私は使うことはないでしょう。
練習機能
パターン機能
ドラムは何と言ってもリズム感が問われたりしますから、練習用にメトロノーム機能は欲しいところです。
スピードは30~280まで変更することができ、一般的なメトロノーム機能は満たしています。
拍子も1/2、2/2、3/4、4/4、8/6が選べます。
メトロノームは5種類のパターンが登録されていますけど、まあ・・・1つだったとしても不満はないかな?
パターン
30種類のデモ音楽が登録されており、練習として叩くことが出来ます。
叩くところがリングのLEDで光るので、練習にはなると思いますけど、初心者には叩けないので、どちらかというと、うん、いらないかな^^;
ドラムコーチ
こちらも練習機能として、5つの練習パターンが登録されています。
Beat Check
タイミングの感覚をメトロノームにあわせて演奏する練習をします。
コントロールパネルにある、ボタンでテンポが正しいか判断してくれます。
Gradual Up/Down
ビートチェック同様なんですけど、こちらは正確に叩けていると自動でテンポが変動します。
2つのモードがあり、1ずつ変動するモードと5ずつ変動するモードがあります。
5ずつ変動するモードは明らかにテンポが変わるので分かるのですけど、1ずつ変わられてもちょっとわかりずらいく難しいです。
Rhythm Change Up
こちらはリズムがランダムに変わりつつ、叩く練習ができます。
拍子が変わっていくので、最初のうちは絶対使わない機能だとおもいます。
Follow Me
英語の通り、聞こえた音を実際に叩いてみましょうという練習です。
こちらの練習は面白いですけど、私にはまだまだ早いようです。
Drum Mute
プリセットされたデモ音源に、ドラムのパターンも組み込まれており、ハイハット、スネア、ベードラなどといった、任意のパーツをミュートすることが出来ます。
ALESISの電子ドラムDM Lite Kitの不満なところ
パッドの位置が限定される
これはどんな電子ドラムであってもそうなのでしょうけど、フレームに取りつく関係で、どうしてもパッドの位置が限定される点にあります。
特に安いセットだとテキメンなんでしょうけど、こんなものと思えば不満に感じるものではありませんが、スネアの位置だけは不満でした。
▽DIYで不満を解消しました
https://bikelife.work/drum-snare-custom/
ベードラのキックペダルの音
こちらはいずれ分解して解消したいと思いますけど、ベードラの踏んで離した時の物理的な音が凄く不快です。
内部構造がどうなっているのかわかりませんけど、踏んだ時にドラムのドンという音が出て、離した時にカコンという音が出ます。
私のものだけなのか、ALESISの製品自体がそうなのかは分かりません。
https://bikelife.work/alesis-kickpedal/
パッド式は叩く音が不快
このドラムはスネアがすべてゴムのパッドになっています。
そのため叩くとパッドを叩く音が非常に気になります。
下の写真は店頭に並ぶ、少し上の価格帯のドラムです。
タムタムはパッドですが、スネアだけはネット式になっています。
こちらはさらに上の価格帯のドラムですが、スネアをはじめとしてすべてがネット式になっています。
もしも私のように月に1回程度しか触らないようなユーザーでしたらいいかもしれませんが、これから本格的に始めてみたいという方にはネット式のものをおすすめします。
ベードラの音が軽い
ベードラが軽い音がします。
アンプのセッティングの問題なのか、そもそも音質の問題なのか分かりません。
まとめ
値段が値段ですから、上を見ればキリがないです。
ただ、私としては結構気にいって、時間を見つけては練習しています。
ドラムデビューをしてみたい、ドラムも叩けるようになってみたいという、主に初心者向けには最高のコストパフォーマンスの電子ドラムですので、ぜひご一考ください。