九四国最果て同時制覇 ベイサイドホテル龍宮から四国最東端までのアクセスは良好 阿南市にある四国最東端に近い立地にあるベイサイドホテル龍宮。1階のレストラン乙姫では美味しい海鮮料理も楽しめるので、ここへ泊まった時にはぜひこちらで食事を。ホテルの外はすぐ海なので部屋まで聞こえる波音を聞きながら眠るのは少し贅沢。 2021.10.18 2025.01.04 九四国最果て同時制覇
九四国最果て同時制覇 九州四国間の船旅に宇和島運輸フェリーのあけぼの丸を選んだ理由 今回の計画で九州四国間のフェリーを2つ検討してました。それらを比較してみて自分のツーリングには宇和島運輸フェリーが便利だと判断しました。とくにあけぼの丸は快適でした。 2021.10.17 2025.01.04 九四国最果て同時制覇
九四国最果て同時制覇 四国の最北端は竹居観音岬でいいの? 今回のツーリングで最後となる四国の最北端、竹居観音岬も制覇。とはいえ地図上にはまだ北も・・・。そこで地図上の最北端と思われるところへも行ってみた。 2021.10.16 2022.02.01 九四国最果て同時制覇
九四国最果て同時制覇 四国最東端の蒲生田岬へ九州からフェリーでアクセス 大分の臼杵港を出発して四国入り。そこから高速道路を利用して徳島経由して四国最東端の岬のある阿南市の蒲生田岬に到着。 2021.10.15 2025.01.04 九四国最果て同時制覇
九四国最果て同時制覇 九州最東端の鶴御崎制覇で東西南北踏破 ツーリングで九州最東端の鶴御崎へ。20年以上の時間をかけて同じバイクで九州の東西南北をようやく制覇。もしも次に来る機会があれば展望ブリッジへもアクセスしてみたいところ。 2021.10.14 2022.08.28 九四国最果て同時制覇
九四国最果て同時制覇 九州最北端の太刀浦埠頭と本州最西端は同日踏破可能 九州最北端の太刀浦埠頭は門司港インターからは大変近くアクセスしやすい場所です。そして下関も目と鼻の先。なので本州の最西端となる毘沙の鼻へのアクセス近いので、同時制覇を狙ってみては? 2021.10.13 2021.11.11 九四国最果て同時制覇
九四国最果て同時制覇 クレドホテル臼杵の本館にフェリーを使う四国へのツーリングで泊まった 九州から四国のアクセスにフェリーを使うために臼杵市のクレドホテル臼杵に泊まりました。大浴場もありリーズナブルなプランもあり満足。ただバイク置き場には人によって若干不満もあるかも。 2021.10.12 2025.01.04 九四国最果て同時制覇
九四国最果て同時制覇 バイクで九州と四国の最端制覇するためにツーリングの準備 現在、九州経由四国行きのツーリングを準備してます。その九州経由の四国行きというのはこちら。広島市役所からスタートした距離今私が九州と四国の最果てを踏破していないのは最北端と最東端。それを一度のツーリングでそれらを一気に回ってしまおうという計~続きを読む~ 2021.10.07 2022.04.03 九四国最果て同時制覇