ツーリング 竹田市は九州ツーリングの拠点にちょうどいいのでは? 2泊3日の九州ツーリングの拠点に竹田市はどうでしょうか。阿蘇へ、高千穂へ、程よい距離と程よい時間でアクセスできます。 2024.05.05 2025.01.04 ツーリング
バイクなしチョイ旅行 駅裏に滝がある豊後竹田駅まで行って来た 義父母の郷竹田市へ。駅裏には落差の大きい滝がありました。小さな町だけど、若い人達が町おこしを頑張っているとか。 2024.05.04 2024.06.29 バイクなしチョイ旅行
ツーリング 災害でつぶれてた串掛林道が開通してたので愛宕神社まで行ってみた 久しぶりにバイクを引っ張り出してちょいツーに。まあ当てもなくどこへ行こうかと考えながら走っていたとき、ふと串掛林道へ行ってみようということで行ってきました。行ってみようと思ったのは、串掛林道は2018年の西日本豪雨災害の時につぶれて以来走っ~続きを読む~ 2024.04.13 ツーリング
北海道ツーリング 北海道のツーリングでスピード違反にならないように気を付けておきたいこと 北海道でスピード違反で捕まらないように気を付けておきたいことをまとめてみました。ですが、くれぐれも法令順守で速度を守るのが大前提です。 2024.04.07 北海道ツーリング
日帰りツーリング 広島の夜景スポットとしても有名な絵下山公園でデイツーリング 広島の夜景を見られるスポットの一つで、私が一番好きな絵下山へ来ました。瀬戸内海の島々も一望できます。 2024.03.30 2024.04.13 日帰りツーリング
日帰りツーリング 野呂山あがるのに路面の荒れたさざなみスカイラインを使うことは減るかな 郷原野呂山線が災害で通行止めになっていましたが、23年4月から開通ということで、今後路面の荒れたさざなみスカイラインを走ることは減りそうです。 2023.06.11 2024.10.30 日帰りツーリング
日帰りツーリング 県境に掛かる岡村大橋は夜景もまた綺麗 とびしま海道のなかでも、県境に掛かるこの橋の下で眺める景色がお気に入り。橋がライトアップされるわけではないけど、夜景もまた綺麗です。 2023.03.04 2023.07.17 日帰りツーリング
日帰りツーリング 野呂山そばにある広~仁方線の海沿いはツーリングコースにおすすめ 野呂山まで来たら県道279号線に寄り道してみてはいかがでしょうか。広仁方停車場線という広と仁方を結ぶ海沿いのツーリングコースで、見晴らしも良くておすすめです。 2022.09.08 2024.01.31 日帰りツーリング