バイクライフ スマホやアクションカメラをバイクのハンドルに取り付けるクランプバーを購入 ツーリングの時にスマホのナビに頼ることを前提に取り付けたクランプバー。でも振動がすごいのでiPhoneをはじめとするスマホは壊れてしまう可能性も。 2022.07.23 2024.08.29 バイクライフ
コラム 高速道路を走るときに気を付けたいこと 長距離を移動するときに時間が稼げる高速道路ですが、より安全に走る方法としては、自分が他車からどう見えているかというのを客観的に考えてみると、そのコツというのが見えてくる気がします。 2022.07.20 2025.04.11 コラム
メンテナンス バイクのチェーンの掃除は面倒がらなくても大丈夫! チェーンの掃除は非常にめんどくさいメンテナンスの一つですけど、それだけでチェーンやスプロケの寿命は格段に伸びると言われます。ケミカルを使うことで簡単に落とせますから、面倒がらずにぜひ挑戦してみてください。 2022.07.13 2022.08.06 メンテナンス
バイクライフ 任意保険のロードサービスで十分だからJAFは必要ない?でもじつはお得かも みなさん、JAFって入ってます?あのロードサービスで有名なあのJAF。あれ年会費は4,000円するし、そうかといってお世話になるようなことってそんなにないですよね。なんなら任意保険に無料でついてくるロードサービスもあるし、なんならクレジット~続きを読む~ 2022.07.09 2025.01.04 バイクライフ
日帰りツーリング 贅沢な平日ツーリングであじさいロードとオートバイ神社へ行ってきた 以前から気になっていた広島県の県北にあるあじさいロードとオートバイ神社に行ってきました。道中にはこれも気になっていた大銀杏や棚田に寄って、充実したツーリングとなりました。 2022.07.06 2025.01.04 日帰りツーリング
カメラ 県北の安芸太田町にあるあじさいロードへツーリング 呉のあじさいロードへ行って以来気になっていた安芸太田町のあじさいロード。呉と比較すると非常に広範囲に広がるあじさいロード、ぜひスピードを控えめに楽しんでほしいです。 2022.07.03 2022.07.16 カメラ
バイクライフ 広島のオートバイ神社で愛車の長寿健康と安全祈願をしてきた バイク乗りには嫌でも気になる北広島町にあるオートバイ神社。バイク生活の安全祈願と愛車の長寿健康を祈りに行ってきました。 2022.07.01 2024.08.29 バイクライフ
バイクライフ 大きなトラブルもなくXJR1200がとうとう3万キロを突破 96年(平成8年)の愛車がとうとう3万キロを越えました。年間でいうとわずかな距離しか乗れてないんだけど、大きな事故やマシントラブルもなく自分が好きなバイクが手元にあって乗れるというのは大変ありがたい環境。これからも長く乗っていきたい。 2022.06.30 バイクライフ