DIY

雑草の手入れで悩んでた駐車場の芝を人工芝にDIYしたい

雑草が生える庭の芝を剥いで人工芝ににDIY。車が乗る部分は痛むだろうけど、またぐような場所ならDIYでも十分耐えられそうです。
バイクライフ

バイクを止めた時の傾きを考えていろんなアングルで撮影してみる

バイクの写真の撮り方で一番よく見るのは右側から撮るアングル。でもサイドスタンドをたてたバイクは左に傾くので、撮影する角度やアングルによっては左から撮影したほうがカッコいいケースも。
バイクライフ

SHOEIのシステムヘルメット「ネオテック2」に新調

長年愛用していたSHOEIのシステムヘルメット「シンクロテック」から、新しくネオテック2に新調しました。フィッティングも取ってもらい使い勝手、かぶり心地もいいかんじです。
事故暦

バイク乗りが路上のあおり運転の犠牲にならないためにどうしたらいいのか

社会的問題としてたびたび取り上げられるあおり運転。バイクに乗っている時にその被害に遭ったらどうしたらいいのでしょうか。根本的な解決にはならないかもしれませんが、トラブル回避の方法を考えるきっかけにはなると思います。
メンテナンス

マスターシリンダーのオーバーホールで無事復活

長期保管した後、ブレーキが効いて動かなかったのはマスターシリンダーのオーバーホールで無事解消。純正部品が少なくなる中、今後こういうトラブルが心配です。
事故暦

自動車保険の更新の時は、保険料の見積り比較しないと損するかも

保険料の更新の際には、ぜひ一度見積り比較サービスを利用してみてください。年齢などの条件にもよりますが、私も加入している保険と、提示された見積りは最大2万円以上の差が出ています。
メンテナンス

フロントブレーキの油圧が効いててバイクが動かない?

春、バイクを復活させようとしたところ、どうにもこうにも動かない。どうも油圧が戻ってないのかピストンが固着してしまっているのかわからないけど、走行中にフェードを起こしたこと思えば、まだこのタイミングは救われたかも。
お酒

節酒生活をはじめて1年が経過。その効果と継続性は?

酒やたばこは生活スタイルや習慣になっているので辞めるのは難しいです。それをあえて飲みながら酒の量を減らす節酒という方法を取り入れて1年。これからもゆるくこういう生活を続けたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました