コラム ヒーターベストは冬のアウトドアレジャーやバイク乗りに最強の救世主になるか? ヒーターベストは袖なしなので重ね着しても違和感なし。なかでも首元にヒーターが入ったものがおすすめ。モバイルバッテリーの充電や安全性を気にしてマキタのバッテリーをUSB接続したら無事使えました。 2021.12.03 2025.01.05 コラム
メンテナンス 取り外したバイクのバッテリーの保管方法 バイクを長期間乗らない時ってバッテリーは外した方がいいの?どのように保管したらいいの?そんな疑問をお持ちの方におすすめの記事です。 2021.11.23 2023.02.15 メンテナンス
カスタム XJR1200のヘッドライトをマルチリフレクター化したいけどしてない理由 XJR1200やXJR1300の関連のブログを読み漁っても、なかなかマルチリフレクター化された記事も見つかりません。他車種パーツを流用することでカスタムできるのは知ってるのですけど、結局私自身のカスタムも止まっています。 2021.11.19 2024.08.16 XJR1200カスタム
XJR1200 フルパワー化したXJR1200の燃費を改めて考えてみる フルパワー化したXJR1200。最近燃費の悪さが気になって、ガソリン満タン法で算出してみました。燃費と引き換えにパワーを手に入れているとはいえ、やはり燃費が悪いと航続距離に影響するのは悲しいところですね。早めの給油を心がけましょう。 2021.11.11 2025.01.04 XJR1200
カメラ 格安アクションカメラをディスカウントショップで買ったけど実力は? 以前から興味のあったツーリング中の動画。ディスカウントショップでたまたま発見して格安のアクションカメラをダメ元で買ってみたところ、思いのほか当たり商品でした。 2021.11.07 2025.04.15 カメラ
バイクライフ ツーリングの写真をフリーソフトで動画にしてYoutubeに投稿してみる 北海道ツーリングの時に撮った写真を使って動画を作成してみました。自分の思い出としても残るし、動画でパソコンの容量を気にしなくていいのは助かりますね。 2021.10.31 2022.09.23 ツーリングバイクライフ
九四国最果て同時制覇 ベイサイドホテル龍宮から四国最東端までのアクセスは良好 阿南市にある四国最東端に近い立地にあるベイサイドホテル龍宮。1階のレストラン乙姫では美味しい海鮮料理も楽しめるので、ここへ泊まった時にはぜひこちらで食事を。ホテルの外はすぐ海なので部屋まで聞こえる波音を聞きながら眠るのは少し贅沢。 2021.10.18 2025.01.04 九四国最果て同時制覇
九四国最果て同時制覇 九州四国間の船旅に宇和島運輸フェリーのあけぼの丸を選んだ理由 今回の計画で九州四国間のフェリーを2つ検討してました。それらを比較してみて自分のツーリングには宇和島運輸フェリーが便利だと判断しました。とくにあけぼの丸は快適でした。 2021.10.17 2025.01.04 九四国最果て同時制覇