エンジン塗装

放熱の多い空冷エンジンの宿命なの?XJR1200エンジンの塗装はがれが気になる

せっかくの愛車もエンジンの塗装が剥がれてしまい、古くなれば仕方がないと思う反面、いつもため息が出てしまうほど長年の悩みの種でした。
日帰りツーリング

気分はまるで天空の橋。野呂山のアーチ橋がなかなか気持ちいい

郷原の広島文化学園大学から上がる道には地味ながら天空の橋が架かる場所があります。左右が開けたその橋はなかなか気持ちがいい。
楽器

ギターに貼ったステッカーのはがし方を伝授。誰でも簡単にはがす方法

ギターにステッカーやシールを剥がしたいと悩んでいる人はいませんか?ステッカーを剥がすのは大変な作業ですがこの方法を使えば、誰でも簡単にそしてギターに傷を付けることなくはがすことが出来ます。続きはこの記事でどうぞ

カスタム

バイクの電装系のメンテナンス兼ねてNGKのプラグコードに交換

プラグコードが見た目に与える面積は小さいのですが、エンジン回りに使われるプラグコードは、ネイキッドにとって想像以上にカスタム性が高いことが発覚しました。
メンテナンス

XJRが走行不能になったのはプラグが溶けたのが原因だった

突然走行不能となったXJR1200。トラブルのもとはプラグが溶けたのが原因だったとか。そしてその原因は私でした。
メンテナンス

ガス欠でバイクを押して歩くも、結果はとんでもないトラブルに発展

最初はバイクのガス欠かと思われたトラブルでしたが、ガソリンを入れても解決せず、思いもしなかったマシントラブルに発展します。
楽器

大量のステッカーが貼られたエピフォンのエレキギター

貰いもののギターをよく見るとエピフォンのギター。物は決して悪くなさそうだから、ステッカー剥いで綺麗にしよう。
コラム

迫る最終回!理想の上司はこち亀の両さんこと両津勘吉

タレントを理想の上司としてランキングするものは多いですけど、あなたの理想の上司像は誰ですか?私はこち亀の両さんこと両津勘吉を挙げたいと思います。両さんの魅力は何と言っても・・・。両さんとも2016年9月発売の少年ジャンプをもって最終回となりました。
タイトルとURLをコピーしました