北海道ツーリング 念願の青空!雨に耐えたツーリングが憧れの猿払エサヌカ線で報われた 雨の寒さ、眺めがのぞめない悔しさ。これで報われた気がします。思えば10代のころ、バイク雑誌に掲載された写真を見た時からここは憧れた場所です。いつかは北海道という憧れと共に、行きたかった場所です。それが、このときだけはご覧の青空でした。クッチ~続きを読む~ 2014.06.21 2022.02.01 北海道ツーリング
北海道ツーリング 道北に来て念願の晴れ間 今朝紋別をで出たときはまさかの霧雨。雨はないと思っていたのに絶望にうちひしがれました。興部から名寄方面に入り、40号線で音威子府まで来ました。途中ピンクナンバーのライダーを発見。挨拶がてら抜いていった次の瞬間今度は私が別の集団に一瞬でぶち抜~続きを読む~ 2014.06.21 2022.08.28 北海道ツーリング
北海道ツーリング 紋別を出発、雨の降ってない朝ははじめて こちらは昨夜泊まった紋別のオホーツクパレスの窓からの長め。いよいよ残り2日。天候もやっと回復です。逆にどんな防寒対策をしておけばいいかと悩んでたりして。最低気温が9度と決して暖かくない気温です。昨日の朝、網走は雨の中9度でしたがカッパがあっ~続きを読む~ 2014.06.21 2021.08.24 北海道ツーリング
北海道ツーリング 2日目は新冠のライダーハウス「遊々仙人倶楽部」 私も旅人と、格安で宿を提供してくださっています。いつまでもお元気で旅を続けてください。 2014.06.20 2022.08.23 北海道ツーリング
北海道ツーリング 紋別のビジネスホテルオホーツクパレスのコインランドリーを利用しつつ過ごす夜 斜里から稚内への中継点として選んだ紋別。ここではビジネスホテルのオホーツクパレスでコインランドリーを使って洗濯をしながらゆったり過ごしました。 2014.06.20 2024.08.16 北海道ツーリング
北海道ツーリング 知床から稚内のツーリングの中継地として選んだ紋別に到着 知床と稚内の間を一気に走るのは無理があると判断して紋別でホテルオホーツクパレスに宿泊。紋別の街を見て回りました。カニの爪やクリオネプロムナード、ガリンコ号なんかは絶対に見られないものですし、お近くに行かれた際には見に行ってみてください。 2014.06.20 2024.10.04 北海道ツーリング
北海道ツーリング 屈斜路湖を見下ろす美幌峠は快走ワインディングロード 美幌峠はとても快適に走れますので、屈斜路湖、摩周湖方面をツーリングするときにはルートに入れるといいと思います。また天候が良ければ美幌峠の頂上から見下ろす屈斜路湖はカルデラ湖ならではの青い湖面が期待できます。 2014.06.20 2024.08.14 北海道ツーリング
北海道ツーリング 屈斜路湖名物砂湯は足湯で楽しむ、そして飲む 屈斜路湖のほとりの砂湯で足湯を堪能中です。湖畔にあるため浮遊物がありますが、結構温度も高く気持ちよいです。足ふきタオルも100円で売ってますので、荷をほどくこともなく堪能できました。ただレンタルのつもりだったのに販売でしたから、結局持って帰~続きを読む~ 2014.06.20 2022.08.26 北海道ツーリング