コラム 次の同窓会も胸を張ってみんなに会えるように生きたい それぞれ普段の人間関係のしがらみから開放されて、ついこの間まで一緒に過ごしたかのような時間が過ごせたことはびっくり。あの頃と同じようなバカ言って笑いあってる時間ていうのはとても不思議な気がしました。次回以降も胸を張ってみんなの前に出られる自分でいたいと思った同窓会でした。 2024.01.07 2024.08.02 コラム
コラム 災害で通行止めになっていた郷原野呂山線が開通ということであがってみた 西日本豪雨災害で被災して通行止めになってた郷原野呂山線。この度復旧したとのことで行ってきましたけど、ところどころその爪痕は残っているようです。 2023.06.25 2024.04.14 コラム
コラム 久しぶりに大学時代の同窓会が行われようとしている 久しぶりに大学時代の同窓会が行われようとしている。同窓会といっても、当時つるんでいた内輪の飲み会だ。最後にみんな出会ったのは、九州の友人の結婚式の時。それ以来、みんな顔を合わせることもなく早何年だろう。10年?もっと?でもこうやって改めてみ~続きを読む~ 2023.04.15 2024.01.07 コラム
コラム タイムマシンが出来たら行きたい世界は過去?未来? タイムマシンで過去へ行っても今の自分はいないと思うけど、ひょっとしてアドバイスしてくれている人は未来の自分からの言葉かも。いろんな可能性の選択肢を持っていい未来を生きられますように。 2023.03.19 2025.03.07 コラム
コラム デスクワークが多い人には遠近両用メガネ1本の生活はおすすめしない 老眼も入ってきて近くのものが見にくいという悩み、最近は見た目がわからない遠近両用メガネができたので作ってみました。でも本を読んだりするときにはきちんとした老眼鏡(手元鏡)を作ったほうがコスパが高いです。 2023.02.04 2024.01.31 コラム
コラム 大名古屋ビルヂング前の飛翔モニュメントも解体されてすっかり様変わり 名古屋駅前のロータリーにあったスパイラル上のモニュメントの飛翔。こちらがいよいよ解体されてました。 2023.01.02 2025.01.04 コラム
コラム 台風養生はすませたつもりだけど、本当に台風が近づいてるの? 台風11号が日本に接近して来ています。東京の下の方で発生したのに沖縄に向かって、さらに上に上がってくるというイレギュラーなコースを辿ってきましたよね。何でも今晩あたりが九州、明日の午前中が中国地方ということです。台風養生としてはバイクも建物~続きを読む~ 2022.09.05 コラム