レストアXJR1200のセルを回してもエンジンが掛からないときの音は何の音? XJR1200、今度はエンジンが掛からないトラブル発生。セルを押してもクランキングしない。セルモーターか、はたまた同型種で頻発している、持病のワンウェイクラッチか。2022.08.112022.08.22レストア
レストアポイントカバーについた立ちゴケのキズ跡を消す方法 立ちゴケなどをして傷ついたエンジンのポイントカバー。この傷を耐水ペーパーで磨くことで消してみました。深い傷は完全に消えてませんけど、コストと手間を考えると満足できると思います。2021.06.072021.09.26レストア
レストアバイクのエンジンに白錆びが浮いたのでヘッドカバーを磨いてみた 年式も古くなってエンジンのヘッドカバーに白錆びが浮いてきたので、耐水ペーパーを使ってリフレッシュしてみました。2021.05.092022.02.27レストア
レストアエンジンのタペットカバーを綺麗に磨く方法をバイク屋さんで相談してみた ネイキッドならではの悩みなのか、エンジンのタペットカバー(ヘッドカバー)の白錆びが気になるようになってきたので、バイク屋さんで相談してみました。2021.04.202021.11.19レストア
レストア色が褪せて塗装も剥がれたダイナモを再塗装してリフレッシュ 経年劣化で色んな所が色褪せたり、塗装が剥がれたバイクのエンジン。リフレッシュのために今回はダイナモを再塗装。スプレーではなく刷毛で挑戦。2021.02.262021.08.31レストア
レストア破れたバイクのシートにゲルザブを仕込んで張り替えてみた 破れ始め、見た目に汚くなってきたバイクのシートをDIYで張り替えてみました。せっかく張り替えるならと、ゲルザブも仕込んでみました。2020.11.232021.11.14レストアカスタム
レストアバイクのホーンを交換する前にリフレッシュがおすすめ 車体は塗装して綺麗になりましたが、ホーンは錆びたままでした。なので錆を落として塗装をしました。リフレッシュ前後の比較写真をご覧ください。錆びたりして交換するくらいならDIYでリフレッシュしてみませんか。2016.03.212023.03.16レストア