楽器

ギターをDIYで作れる自作キットがあるらしい

自作のオリジナルのギターをDIYで作れるといったら興味わきませんか?なんとキット販売しているらしい。
カメラ

アイリスオーヤマの薄型収納ボックスでカメラ保管庫にしてみる

カメラを保管するのに、アイリスオーヤマの収納ボックスで代用してみた。レンズやフィルター類も一目瞭然でカメラバッグに入れてるよりははるかにいい感じ。
カメラ

NDフィルターで日中でも通行人を消してしまう方法を試してきた

通行人が入ることを嫌って風景写真を撮ることはなかったけど、NDフィルターを使えば人のいない風景写真を撮ることができるようです。
カメラ

一眼レフやスマホも使えるアイリスオーヤマの卓上三脚がいいかもしれない

ミニ三脚としてアイリスオーヤマの卓上三脚(TSK-180)を購入。質感もよくワンタッチで雲台がフリーにできるので実際に撮影するのが楽しみなアイテム。
楽器

X-JAPANを弾きたくてエレキギターを半音下げチューニングしてみる

ギターのチューニングを半音下げると標準チューニングのときに不便なんですよね。解決策としては2本持つかカポを使うか。
DIY

システムキッチンのビルトインIHクッキングヒーターをDIYで交換してみた

ビルトインのIHクッキングヒーターって、システムキッチンの天板に穴が開いていて、そこに家電メーカーのIHクッキングヒーターがはまってるだけなので、IHクッキングヒーターが壊れたらこれだけの交換がDIYでも可能。
事故暦

バイクにとってスピードは魅力のひとつだけど命掛けのハイリスク

「高速道路降りた時にまわりの車が遅く感じる状態」とか「高速で追い越しを掛けたけど走行車線に戻ろうとしたら遅くて戻れなくなった」って、いうのは幅広い層で経験があるっていう人は多いと思います。スピードを出すことによって楽しいと感じるのは人間の本~続きを読む~
楽器

エレキギターの練習はそのまま弾くのかアンプを通すのか

エレキギターって基本的にアンプを通して大きな音で弾くものですけど、その練習をする時っていうのはアンプを使うのか否かという話。練習の時からアンプを通してたらウルサイですよね。なので基本的には使ってない。
タイトルとURLをコピーしました