2番目の最北端という日本語もおかしいのですが、日本本土の最北端が宗谷岬。
そして2番目がこのノシャップ岬。
この日の宿、みどり湯の場所を確認したところ、まだ時間的にも早そうな感じなので行ってきました。
納沙布じゃなくてノシャップなの?
最初この岬に気付いた時は、自分がノサップと言っていた納沙布は読み方が違うんじゃなかろうかと思ったのですけど、どうも納沙布とかノシャップとかっていうのは突き出た土地とかっていう形状だとかからくる言葉らしいですね。
こちらがそのノシャップ岬。

ジャン!!
ノシャップ岬といえば定番のイルカのモニュメント
こちらはノシャップ岬の定番のモニュメントのイルカ。

イルカさんも私のヘルメットで遊んでいます。
北海道のツーリングもいよいよおしまい
今日が北海道で最後の夜。
…厳密には明日札幌でもう一泊あるけど、ツーリングライダーとしての残り時間はわずか。
そんなセンチメンタルな思いと、ここまで一緒に走ってくれたCB1100に感謝をしつつこの後岬をぐるっと回りました。
ライダーハウスの漁師の店もすぐそばにありましたよ。
その後みどり湯へ戻る途中で立ち寄った100円均一のダイソーで先ほどやませで食事をした山口のライダーさんと出会うのでした。
あの食事の後エサヌカ経由紋別に向かったはずなのですが、思ったより遠くて引き返したそうですw

念願の青空!雨に耐えたツーリングが憧れの猿払エサヌカ線で報われた
雨の寒さ、眺めがのぞめない悔しさ。これで報われた気がします。思えば10代のころ、バイク雑誌に掲載された写真を見た時からここは憧れた場所です。いつかは北海道という憧れと共に、行きたかった場所です。それが、このときだけはご覧の青空でした。クッチ~続きを読む~
コメント