先程の八雲から当分強い雨に降られましたが、ようやく上がってくれました。
国道5号線沿い「ドライブインかなや」で朝食を食べます。
![](https://bikelife.work/wp-content/uploads/2014/06/%E9%95%B7%E4%B8%87%E9%83%A8%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%B7.jpg)
結局昨日はきのこ王国で飲んだ100円のきのこ汁と、函館の赤レンガ通りで食べた「あじさい」の塩ラーメンだけでした。
北海道へ来る前から、海鮮に関する物は食べたいと思っていたので、都合よく上がってくれたのはありがたいです。
かにめし本舗かなや直営ドライブインかなや
ドライブインかなやの地図
ドライブインかなやはこの辺り。
国道5号線沿いで大きな駐車場もあるので、わかりやすいと思います。
この付近には比較的かに飯という看板も多くあり、カニ飯屋さんを探すことには苦労しませんでしたけど、何より時間が時間だけに空いているところが少なく、ようやく見つけたのがこのドライブインかなやでした。
かなやのかにめし
このドライブインかなやは、昭和3年創業したかにめし本舗かなやの直営店で、過去には駅のホームで駅弁販売をしていたお店という歴史のあるお店の直営店であり、創業当時の味付けがそのままに受け継がれています。
オープンを待って入店。
なんと…貸し切り
お値段1080円でした。
![長万部の有名店かなやのかにめし](https://bikelife.work/wp-content/uploads/2014/06/e86383fb7effbdf27ef140ff8c7356cb.jpg)
でもちょっとイメージと違ったかな?
カニ飯というと、カニの足がのったような海鮮丼的な物をイメージしていました。
ところが実際に出てきたのは、もっと細かくなったカニの身。
この作り方に興味を持って、かなやさんのホームページをみると、どうやらカニ身をほぐして大きな釜で撹拌、水分を飛ばして炒るそうです。
また、カニ身にはタケノコを混ぜてあるため、食感も楽しめるという一品。
近くへ行った時にはぜひご賞味あれ。
コメント