エコカラット

エコカラット

調湿機能を持つエコカラットの効果により結露は激減

エコカラットを貼ったところ、結露の量が激減しました。高い調湿性能を発揮して、またタイルならではの表面の凹凸が見せるデザイン性の高さ、何よりDIYでも施工が出来るという点でとてもおすすめします。
エコカラット

新築途中のトイレの壁にエコカラットを施主が自分で貼る

エコカラットはDIYで新築時に自分で貼ることも可能です。コストを落としたいだけでなく、自分にとって愛着が持てるところもおすすめです。
エコカラット

DIYで残ったエコカラットの端材を靴箱で再利用する方法

調湿や消臭機能を持つエコカラットは靴箱や一日はいて蒸れた靴には最適な再利用先。とくに長期間はかない靴の箱の中に入れてみてはいかがでしょうか。
エコカラット

色違いのエコカラット「たけひご」市松貼りして脱衣所をDIYリフォーム

今回はエコカラットのたけひごを使います。以前から持っていたものと今回購入したものは色が合わないので、それをごまかすためにも市松模様で貼ってみました。エコカラットの真ん中に来たコンセントもうまく穴あけが出来ました。
エコカラット

エコカラットのグラナスルドラを玄関のニッチをDIYしてみた

玄関のニッチへは重厚感のあるエコカラット「グラナスルドラ」をDIYしました。カットは手間ですが、それに見合った出来栄えになります。
エコカラット

エコカラットをDIYするときの切り方や貼り方、道具のご紹介

DIYでエコカラットを貼る場合に必要な道具類の紹介。安価に手に入れられるように100均で代用しています。
エコカラット

エコカラットの結露対策に効果が期待できる目安の面積は?

せっかく高機能なエコカラットを貼るのであれば効果的な面積に施工をしたいものです。結露の仕組やリクシルのデータを参照して、必要と思われる面積を紹介しています。
タイトルとURLをコピーしました