カメラカメラをはじめて感じる三脚の必要性と選び方 最初は三脚まで担いで写真を撮りに行くことは想像もしてなかったんですけど、実はないと撮れない写真も多いです。そこで自分なりの三脚の選び方をご紹介。2022.12.172023.11.19カメラ
カメラつつじ咲く音戸大橋!ループ橋を走る車の光跡の写真に再挑戦 つつじ咲く時期の音戸大橋の夜景の写真に挑戦。ループ橋を走る車のヘッドライトの光跡とともに、浮かび上がった橋の写真2022.06.032022.08.25カメラ
カメラ一眼レフで持ってるといつか重宝するフィルターをご紹介 普段は使わくても、持ってると「いつかきっと重宝する時が来る」というフィルターの紹介。安価でありながらその効果は大きいので、いくつか持っておくのをおすすめします。2021.08.042021.09.14カメラ
カメラつつじの名所「音戸の瀬戸」で夜景を撮影したものの照度不足で残念な結果に ゴールデンウィークはつつじが満開になることで人気の呉市音戸。夜景を撮影しに行ったものの、満月は雲で隠されて残念な結果に。2021.04.282022.06.22カメラ
カメラバイクの黒抜き写真を撮影してみたら意外と簡単だったので撮り方を紹介してみる 前からやってみたかったバイクの黒抜きの写真。撮り方をいろいろ調べてみたところ、意外にも簡単に撮れそうということで挑戦してみました。反省点や改善点もありながらもうまくいったと思います。2021.04.252022.07.09カメラ
カメライルミネーションで通行人を写さずに写真を撮る方法を考えてみた イルミネーションの写真を撮るときに邪魔になる通行人。これを消してしまう方法を試してみました。2020.11.192022.12.10カメラ
写真道路を走る車のヘッドライトを線にする撮り方 車のヘッドライトが線になる写真を一度は撮ってみたいという人はいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では車どおりの少ない道でも撮影できる方法をご紹介しています。2020.05.222021.04.25写真
カメラスマホのカメラでホタルの写真を撮ることに成功した方法 一眼レフがなくても、スマホでホタルが飛び交う写真を撮影することは可能です。ただし、カメラ機能には一定の条件もあります。いろんな方法があるとは思いますが、ぜひ一度挑戦してみてください。2019.06.042023.06.18カメラ