事故暦表面化する交通事故は少ないけど、ヒヤリハット事例を分析して要因は取り除きたい お互いの不注意とタイミングさえ合わなかったら意外と事故として表面化しないんですけど、ヒヤリハットの経験が立て続いているだけに事故防止のために要因を分析したいと思ってます。2021.08.092022.06.19事故暦
お酒習慣飲酒を辞めた結果、健康診断の肝機能の数値は改善 健康診断の結果が返ってきましたが、酒を飲まない習慣をつけたことで、肝機能の数値には間違いなく好影響が出ているような気がします。2021.06.172022.02.01お酒
お酒節酒生活が3カ月ともなると酒を飲んだ後の体調不良のほうが不快に 日常的な習慣飲酒を辞めて3カ月。今では飲んだ次の日の体調不良のほうが不快になるなど、生活面で変化が表れてきました。2021.05.012022.02.01お酒
コラム楽しい50代を迎えるために40代から取り組んでいきたいこと 50代になって健康面で不安が増えると悩みが二重三重になる可能性も。40代の後半に差し掛かり今後の生活習慣を見直して、楽しい50代、老後が過ごせるように意識していきたいです。2021.04.022022.09.19コラム
お酒1か月の節酒生活の効果と、今後お酒との距離感をどう考えるか 1か月続いた禁酒生活。今後50代を迎えるにあたって新しい生活習慣を見直すきっかけにしたいです。2021.02.282021.08.19お酒
お酒1週間の禁酒生活を振り返って。飲まない習慣を作る事は出来る アルコール依存症の怖さを知り、日々の晩酌をやめるために1週間の禁酒に挑戦しました。酒を飲む前に夕飯を食べる、酒を飲む代わりにお茶や牛乳、炭酸水などで別の刺激を感じることでアルコールへの欲求が抑えられたかなと思いました。2021.02.112021.09.02お酒
お酒能作の盃「喜器2」で飲む冷酒は格別 能作ってご存じでしょうか。 富山県にある、もとは鋳造技術を活かし仏具をはじめ、茶道具や花器などを作っていた会社です。 近年はその技術を活かして食器やインテリア雑貨などを作るようになりました。 この商品はどこかで見聞きした方も多いのではないか~続きを読む~2019.02.252022.02.01お酒