PR

1週間の禁酒生活を振り返って。飲まない習慣を作る事は出来る

お酒
お酒

晩酌が辞めたいと思いはじめ、試しに晩酌を抜いた生活をはじめて1週間になります。

飲酒を避けているのは以前も記事にしたアルコール依存症になった人のこともあるのですが、それ以上に加齢による体質の変化を感じ始めました。

加齢による体質の変化
  • 口臭が気になり始めた
  • 夜中に寝汗で起きるようになった
  • 手足の関節に違和感を感じるようになった

さすがに体は老けていっているのに、生活習慣は若い時のままじゃまずいよなと言うことを痛感し始めたのも大きなきっかけの一つです。

アルコール依存症になる前に習慣飲酒は辞めるべき?
40代も後半に差し掛かり、健康を失わないためにも習慣飲酒をやめて新しい生活習慣を作ってみたいです。

また3つ目に挙げた手足の関節の違和感。

これって痛風じゃないよな?

職場でも痛風持ちがいて、かなり痛そうです。

アルコール分解を担う肝臓は沈黙の臓器とよばれるほど、限界まで自覚症状がないといいますし、自覚症状が出た時にはアルコールはおろか満足な日常生活が送れなくなる可能性もあります。

最初はかなりしんどい思いをしましたが、アルコール断ちという新しい習慣として試してみるのもいいと思います。

1週間のお酒を飲まない生活

さて、私の禁酒1週間チャレンジははじめてではなく4年ぶり2度目の挑戦になります。

禁酒なんて簡単!何度だってやってやるさ(棒読)

禁酒生活1日目

あくまで酒を辞める訳ではないんだけど、一人で毎日飲むのは控えようかなぁというだけで、何となくで始めた禁酒生活。

とにかく何をしていいかわからず、常に手元に置いていた酒をお茶に変えてがまんしてました。

酒を飲まないと寝られないといいつつ、昼食後の昼寝はできるのだからと言い聞かせて布団に入ると気付いたら寝てました。

禁酒生活2日目

せっかく1日目は大きなストレスを感じずに成功したので2日目に挑戦。

最初に「禁酒ではない」と自分に言い聞かせて、そもそも最近ダラダラと飲むことが多くなったからであって「昨日は飲まなかったんだから飲みたくなれば今日は飲んでもいい!!」と自分を甘やかしてました。

晩酌という行為は日常の習慣だから、習慣になっている晩酌をしないという事は非常に手持ち無沙汰を感じましたが、前日同様にお茶で我慢してました。

禁酒生活3日目

4年前に比べると禁酒のストレスは少なく、昨日も飲まずに寝られたのだからと言い聞かせてお茶を飲んでました。

それとこの日から少し腸活も意識して、寝る前にはヨーグルトを食べるようにしました。

体内環境改善のために自家製ヨーグルトで腸活
腸の中から若返りをしようとヨーグルトを継続して食べてみようと思い、ヨーグルトメーカーを購入しました。毎日カップのものを食べるよりか安価に摂取できますし、子供たちにも食べさせながら様子を見たいと思います。作り方や注意点など紹介しています。

3日目くらいになると、飲まなくても大丈夫という自信もついてくるので「ここで飲んだらまた1日目からカウントスタートだぞ」と自分に言い聞かせてました。

お酒を飲まない1週間を振り返ってみると・・・

禁酒生活を始めたのは2月1日の月曜日。

一番酒がなくてしんどかった時間帯は7日目の日曜日、笑点からサザエさんの時間帯でしたが、特に大きな不満もなく結局8日目まで禁酒は成功。

え?9日目は??

晩御飯が鍋だったから飲んだ!

鍋なら仕方ないwww

また改めて1日目からカウントをスタートしてます。

禁酒して1週間その効果は?

お酒を飲まない習慣を作ろうというきっかけになったのはこちらの3点。

加齢による体質の変化
  • 口臭が気になり始めた
  • 夜中に寝汗で起きるようになった
  • 手足の関節に違和感を感じるようになった

実際1週間くらいで簡単に効果が出るものではないかもしれませんが、夜中に寝汗で目が覚めることはなかった気がします。

あと、心なしか寝起きの口の不快感は少なくなったかな?

手足の関節の違和感はまだありますけど、1週間前よりはいい・・・かもしれない。

健康診断でも数値に現れたみたいです
習慣飲酒を辞めた結果、健康診断の肝機能の数値は改善
健康診断の結果が返ってきましたが、酒を飲まない習慣をつけたことで、肝機能の数値には間違いなく好影響が出ているような気がします。

禁酒生活のために飲まない習慣をつくるヒント

これはそれぞれ違うかもしれませんから、一つの参考程度にしてみてください。

夕飯を食べる

ふだんは帰ったら一番に酒を口にしてたんですけど、酒断ちを始めてからはまず夕飯を食べることにしました。

ご飯物を食べおわると、必然的に酒への欲求が紛れます。

そのために妻にも協力してもらって、酒があわなさそうなメニューにしてもらいました。

飲むものを変えてみる

禁酒生活の中でも少し紹介しましたけど、お酒のかわりにお茶を飲んで水分を補給するだけでも酒が欲しいと思う時間が短くなります。

かといって、お茶なんかではアルコールの刺激には物足りないという人には炭酸水がおすすめです。≫禁酒する方法として炭酸水をつかって飲酒習慣を回避してみた

程よく炭酸の刺激があるのでビール派の人にはいいとおもいますけど、それでもダメという人にはノンアルのビールも意外とありです。

居場所を変えてみる

ふだん食卓テーブルで飲むという人はリビングのソファーだったり、逆にソファーで飲んでるという人は食卓テーブルにするなど、場所を変えるのは有効です。

一番いいのはお酒のないプライベート空間でもあれば一番かもしれませんけど、なかなかそういうのはね・・・

新しい趣味を始めてみる

後はお酒を飲んでいた時間に新しい趣味を始めてみるというのもありかもしれません。

お酒の時間に楽しめそうな趣味
  • 読書
  • ガラス細工
  • 楽器
  • 映画鑑賞

40代後半になると老眼も進んでますしなかなか習慣のない人には読書というのは難しいかもしれませんが、映画鑑賞なんかはアマプラなどのサブスクで安く楽しめますしおすすめです。

Amazonプライムビデオの映画やアニメにハマリすぎ注意
プライム会員になって1年以上たってプライムビデオのハマりました。無料で映画やドラマが見放題になるこのサービスはコロナウィルス騒動で外出規制、引きこもりになった人にはとっても重宝するはずです。

ガラス細工はこんなやつ。

ダイソーで買ったルーターとガラス製品で意外と楽しめて、いくつか作りました。

早めに布団に入る

習慣化した生活を変えるのは簡単ではないですよね。

私もタバコをやめるときがそうでしたけど、手持無沙汰を感じるのはかなりストレスを伴ないますので、それならば寝てしまうのが一番。

幸いこの時期は布団に入ってしまうと暖かくなって寝てしまえるので、禁酒生活を始めるにはいいかもしれません。

1週間の禁酒生活を振り返って。飲まない習慣を作る事は出来る

社会人になると何かと酒の席というのはついて回るケースがおおいですし、特に体質的に飲める人にとってそういう場で飲まないというのも難しいのが現状。

さらに飲める人にとって晩酌というのは習慣化された生活の一部ですからこれを切り離すのはなかなか難しいですが、失った健康を取り戻すのは大変時間の掛かることです。

健康を害するまえに生活習慣を見直して、楽しめる酒の場を作れるようにしたいので、今後も飲酒量をコントロールしつつ、改めて酒に使ってた時間を別のことに挑戦してみようかな?と思っています。

▽こちらは1か月、3ヶ月後の記事です。あわせて参考にしてみてください。

1か月の節酒生活の効果と、今後お酒との距離感をどう考えるか
1か月続いた禁酒生活。今後50代を迎えるにあたって新しい生活習慣を見直すきっかけにしたいです。
節酒生活が3カ月ともなると酒を飲んだ後の体調不良のほうが不快に
日常的な習慣飲酒を辞めて3カ月。今では飲んだ次の日の体調不良のほうが不快になるなど、生活面で変化が表れてきました。
フォローする
プロフィール
この記事を書いた人
taro

気付けば40代中盤に差し掛かり、25年を越えたバイクライフや趣味の楽器やDIYに関した記事を投稿しています。
保有資格:原付 普通自動車 普通二輪 大型二輪 1級建築士 第2種電気工事士 1級建築/土木施工管理技士 2級FP 宅建士

フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました