最近、空を眺めることが増えました。
というより、空を眺めることを意識してます。
別に途方に暮れるとかそんなわけじゃないんですけど、澄んだ綺麗な青空だったり、夕暮れの赤く染まった空、星が煌めく夜空・・・
他にも雲の形とかから何か連想してみたり。
気付けば空を見上げる事って意外と少ない気がしませんか?
さまざまな形に変化する雲
当たり前ですけど、雲の形というのは刻一刻と変化をし、形を変えています。
ここからは雲に関するツイートをいくつか引用させていただきます。
鳥の形をした雲
昨日空に鳥の形の雲出てた!!! pic.twitter.com/zcSd6CXcUQ
— 加藤マユミ@「おじさんと女子高生」2巻発売中 (@katomayumi) 2018年8月16日
お分かりでしょうか?
鳥が羽ばたくのを横から見たような雲になっていますね。
龍の形
ドラゴンボール7個集めてシェンロン?よびだしたった!爆笑(たまたま雲がシェンロンの形やっただけ笑)
なんか願いかなうかなー、、、?#CBR250RR #Z400FX #ZZR1400 #バイクが好きだ #大蔵海岸 pic.twitter.com/9SdrGWT0Hw— ソー@cbr250rr (@Lotomu_CBR250RR) 2018年8月13日
少し分かりにくいかもしれませんが、二人のライダーの頭の上に龍が口をあけた横顔が見えると思います。
龍が火を吹いてるような形の雲を
見つけたよ??みんなも見えるかな??? pic.twitter.com/gWPUzd3MBr
— ?にのゆといのことみ? (@dear_fuwa) 2018年8月17日
真ん中の木の奥側の雲が龍のような形になってまして、飛行機雲が右上の方へ向かって伸びているのを火が吹いていると表現されています。
天使の形をした雲
【不思議】米テキサス州に現れた天使のような雲 男性が写真を投稿し反響https://t.co/ySybX4xjL0
後光が差し、天使が羽根を広げているかのような形に驚いた男性がFacebookでシェア。多くの反響を呼んでいる。 pic.twitter.com/wYwNJUd9eo
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年8月5日
これはお分かりでしょう。
後光がさし、両手を広げた天使が写ってますね。
数字の形をした雲
娘が見つけた「さんのくも!」が予想を上回る3の雲なので皆さん見てあげてください。 pic.twitter.com/u7DRY4BTQP
— かっか@4歳0歳 (@emokakka) 2018年8月17日
最初は分からなかったんですが、はっきりと3という数字が見えます。
想像力を掻き立てる
こちらの写真は、以前子供が「ワニが何かを食べようとしてる」と言っていたのを撮影したものです。
確かに右側の大きな雲が口をあけ、隣にある小さな雲を食べようとしているように見えます。
冒頭にも似たようなことを書いていますけど、大人になって空を見上げることが少なくなったような気がしませんか?
子供のころはもっと空を見て、飛行機雲を見つけたりしてたような気がします。
それは子供が小さいから、大人を見上げる時に目に入ってるだけかもしれません。
でも、時にはこうして空を見上げて、リラックスをしながら想像力を膨らませるという時間も大人には必要な気がします。
まとめ
この空をきっと違う誰かが同じ雲を見ている・・・かも知れない。
ちょっとロマンチックじゃないですか?ww
下を向いて歩くより上を向いて歩こう。
きっと気分も晴れるはず。

コメント