日帰りツーリング野呂山あがるのに路面の荒れたさざなみスカイラインを使うことは減るかな 郷原野呂山線が災害で通行止めになっていましたが、23年4月から開通ということで、今後路面の荒れたさざなみスカイラインを走ることは減りそうです。2023.06.112023.11.04日帰りツーリング
日帰りツーリング県境に掛かる岡村大橋は夜景もまた綺麗 とびしま海道のなかでも、県境に掛かるこの橋の下で眺める景色がお気に入り。橋がライトアップされるわけではないけど、夜景もまた綺麗です。2023.03.042023.07.17日帰りツーリング
日帰りツーリング野呂山そばにある広~仁方線の海沿いはツーリングコースにおすすめ 野呂山まで来たら県道279号線に寄り道してみてはいかがでしょうか。広仁方停車場線という広と仁方を結ぶ海沿いのツーリングコースで、見晴らしも良くておすすめです。2022.09.08日帰りツーリング
日帰りツーリング江田島へのツーリングはフェリーが時短でおすすめ 朝ツーで江田島まで行ったものも帰りはフェリーで帰宅。江田島までは呉経由でしか行けないので、陸路を走るよりは早いのでおすすめ。2022.08.162022.08.31日帰りツーリング
日帰りツーリングしまなみ海道の大三島へ竹原の忠海からフェリーでツーリングしてきた しまなみ海道へ渡る一つの手段が竹原の忠海からでているフェリー。しまなみ海道を走るより安くアクセスでき、大三島をツーリングできます。尾道より西の県内なら日帰りにちょうどよい距離のおすすめルートです。2022.08.082022.08.26日帰りツーリング
日帰りツーリング贅沢な平日ツーリングであじさいロードとオートバイ神社へ行ってきた 以前から気になっていた広島県の県北にあるあじさいロードとオートバイ神社に行ってきました。道中にはこれも気になっていた大銀杏や棚田に寄って、充実したツーリングとなりました。2022.07.062022.07.09日帰りツーリング
日帰りツーリング日帰りツーリングで縄文アイスとえごまジェラートに挑戦 ツーリングのお供アイスクリーム。今回は古代米を使った縄文アイスとえごまジェラートを食べて帰りました。2021.09.112023.09.09日帰りツーリング
日帰りツーリング自分なりの定番のツーリングコースを作っておくと意外と重宝するよ 休みの日にバイクに乗ろうと思ってもどこに行くか迷うことってありますよね。そんな時に自分なりの定番コースを決めとくのはおすすめです。2021.07.232021.07.31日帰りツーリングバイクライフ