北海道ツーリング 北海道のツーリングで屈斜路湖と猿払で出会ったライダー いよいよ道東も終わり、道北での出会ったライダーとの記事になります。たった5分10分といった立ち話の中で、いろんな刺激を受けつつ、やっぱりバイクっていいなぁと、いつも実感します。きっとそんな思いをしたことのある人は少なくないはずです。自分自身~続きを読む~ 2018.07.02 2020.07.23 北海道ツーリング
北海道ツーリング 道東で出会ったツーリングライダーたち 北海道の東にあたる道東エリアは、ライダーが憧れるという意味が非常に理解出来ます。信号も電柱もない1本道。自分の前にも後ろにも誰もいないという、別世界がそこにはあります。私が行った6月というのは北海道ツーリングの時期としては少し早いですが、一~続きを読む~ 2018.07.02 2022.08.27 北海道ツーリング
北海道ツーリング いつだってツーリングの出会いは一期一会 北海道の3日目に出会った二人。どんな出会いだって貴重な縁だと思ってありがたく思います。 2018.07.01 2022.08.23 北海道ツーリング
北海道ツーリング 北海道のツーリングで最初に出会ったライダー 2日目、私は函館を出発して5号線を走っていたのですが、雨にくたびれて一休みのため、噴火湾パノラマパークに向かいます。その後脇から出てきた鹿を跳ねそうになって半泣きで休憩中の出来事でした。≫八雲PAに併設された噴火湾パノラマパークで鹿を跳ねそ~続きを読む~ 2018.07.01 2020.07.23 北海道ツーリング
北海道ツーリング 札幌のゲストハウスで出会った旅人たち ビジネスホテルとは違い、外国人旅行者なども多いゲストハウス。時には変わった目的で旅をしている人たちと出会うことが出来ます。 2018.07.01 2022.06.18 北海道ツーリング
番外編 実録!北海道ツーリングで走った1日の走行距離のまとめ 私がツーリングの計画を立てる時、一番苦労したのが距離的なものでした。どの都市間がどれくらいの距離があって走れるものか想像がつかなかったので、お役にたてるようにまとめてみました。 2018.05.16 2022.09.22 番外編
計画 北海道ツーリングのルートや日程計画の立て方の経験談と実際のデータ バイク乗りの大半はそういった機会にも恵まれないままバイクを降りていくライダーが多い中、せっかくのチャンスを最高の思い出にするためにも、ぜひ参考にしていただけたらと思います。 2018.05.15 2024.10.04 計画
計画 北海道ツーリングの時間配分の計画に北海道観光バス道路図が重宝する 北海道常連のツーリングライダーさんはご存知だと思うんですけど、北海道ってめちゃめちゃ大きいんですよね。で、私自身が北海道のツーリングをするときに困ったのが、移動の時間について。距離はツーリングマップルでだいたい計算できるとして、その距離を移~続きを読む~ 2017.08.02 2022.08.18 計画