1台目のバイクを大破させたあと、しばらく原付生活をしていました。愛車歴~XJR400~≫バイク事故の体験談!XJR400衝撃の廃車写真
当時、宅配ピザの新規オープンのため配達員のバイト募集をしていましたので、暇つぶしもあってピザを配達してました。
あの3輪バイクのキャノピーって慣れるまで意外と難しいんですよ。
上部が重たいからか、後輪が固定されててバンクさせる感じが違うのかわかりませんが。
思ったより時給もよかったし、やっぱり原付だと30km/hの壁とかあって新しいバイクを買うことにしたんですけど、その時の候補に挙がったのが・・・
XJ400D
赤い髭のオジサンのお店に置いてあったんですけど、これが40万~50万位してたんかな?

△追記:当事の見積もりが出てきたw
その日は仮契約までして帰ったんですけど、周りから10年以上前のバイクとか維持費かかるんじゃないのとか言われて結局断念しました。
でも、多分今ではその値段じゃ買えないでしょうね。
GSX400Sカタナ
結局、当時バリバリ伝説にはまってたこともあり、秀吉の乗ってたカタナを購入しました。

△当時の写真が出てきました
小刀とか言われたけど、当時出たインパルスと同系のエンジンでしっかりまわったし楽しいバイクでしたよ。
中古で購入したため、前オーナーがマフラーを交換していて、ヨシムラのドラッグサイクロン(メガホン形状のやつ)が付いてました。
そういえば、前のXJR400もKIJIMAのマフラーの後、ヨシムラのドラッグサイクロンに変えたような気がする。
そうそう、このバイクで2週間ほど短期のバイク便のバイトもしてました。
その最中に事故したんですけどね。≫危険な夜間走行によるバイク事故!左折車に突っ込んだ話
セパハンだったため手首に腱鞘炎を持ってる私には結構つらくなって、車の購入のため手放しました。
その他の車種はこちらから

コメント