長くバイクに乗ってきましたけど、最近古い写真なんかも出てきましたので、すべてを一覧にすることが出来ました。
NS-1
まず一番最初のバイクはこちら。
原付とは思えない車格で、ダミータンクのメットインは大変重宝しました。

愛車歴~原付と思えない車格をもつNS-1~
大学時代、最初に乗ったバイクが原付のNS-1。ミッションバイクの楽しさを教えてくれたバイクでした。
次のXJR400を購入と同時に友人に貸していたところ盗難に遭い、何とも悲しい別れとなった1台。
XJR400
この1台に出会わなければ私のバイクライフは始らなかったのではないかと思うくらい一目ぼれした1台。

バイク屋で一目ぼれしたXJR400をKIJIMA仕様にカスタム
私のバイクライフのはじまりとなった記念すべき1台。'93XJR400。ここから私のバイクライフが始りました。
にもかかわらず1年も掛らず廃車にしてしまうという不甲斐なさ・・・≫ 廃車にした時の写真はこちら
GSX400S カタナ
XJR400を廃車した後にハマったマンガ「バリバリ伝説」に出てくる登場人物に憧れて買ったバイク。

2台目にGSX400Sカタナを選んだのはマンガに出てくるあの人物の影響
1台目を大破させたあとに選んだのは斬新なフォルムで好き嫌いもあるスズキのGSX400Sカタナ。排気量によってユーザーによってサブネームが付けられたりもしましたね。
このバイクでは左折車に突っ込み、国道に投げ出され後続車にひかれそうになった経験があります。
幸いバイクも私もごくごく軽症ですみましたが、その時の反省を活かした記事はこちら。≫ 左折車に突っ込んだ話
XJR400R
社会人になり、車にも乗らなくなったのをきっかけに手放し、その代わりに購入したXJR400R。
生活するのがいっぱいでカスタムまでにはお金も回らず維持するのがいっぱいでした。

就職してから買ったXJR400R最大の思い出はメーターの盗難
社会人になり車を手放して手に入れたXJR400R。メーターの盗難にあったりしましたけど、この一台がなければXJR1200に乗ることもなかった運命の一台。
メーターが盗られるというハプニングがありました。
XJR400S
妻が勝手に買って、ローンだけ支払わされたというバイク。
妻とマスツーリングしたかったな。

KERKERマフラーに白ホイールの全塗装したXJR400が妻のバイク
結婚前に妻が私にこっそりと買ったバイクがなんとXJR400。全塗装とマフラー交換をお願いした結果出来上がったのがこちら。
XJR1200
現愛車。
多分私がこの先乗るのはこれが最後になるかもしれません。≫ XJRを失うときがバイクを降りるとき?

愛車のバイク紹介~XJR1200~
94年の年明けに衝撃のデビューを飾ったXJR1200。当時はまだ珍しかったシルバーのボディカラーに一目ぼれして、当時乗っていたXJR400も全塗装しようとしてました。時は過ぎて、限定解除から大型二輪と免許制に変わり、教習所で免許が取れるよう~続きを読む~
FORZA
自分がビッグスクーターに乗るとは思わなかったんですけど、縁あって私の手元に来たFORZAです。
写真を撮りに行ったりするときに、ビッグスクーターの手軽さと収納力は武器になるかと思ったんですけど、色々と中途半端で今はシートを被ったままになってしまってます。

セカンドバイクとして手に入れたビッグスクーター「FORZA」のカスタム計画
先日のブログ記事の中でさらっと触れた面白いネタです。とうとうニューマシンを手に入れました。NEWだけど中古。中古なのにNEWとはこれ如何に??つまらない謎掛けはおいといて・・・FORZA(フォルツァ)です。セカンドバイク「FORZA」をてに~続きを読む~
コメント