事故暦実話!任意保険に入らないで事故を起こしたらどうなる? 任意保険は、一生に一度もお世話になることはないと言う人も多いのですが、いざという時には大きな負担がのしかかってきます。保険料が高いという理由で入らないということのないようにしたいものです。2018.05.012022.02.01事故暦
自己紹介ブログをseesaaからwordpressに移行させました Seesaaの新デザインシステムへ移行もしたものの、やはりブログシステムとしては優れたWordPressへの移行を決意しました。今後は過去の記事をまとめながら、より質の高いブログへしていきたいと思います。2017.10.302020.04.19自己紹介
事故暦スピードの向こう側なんてない!スピードは中毒性の高い危険な運転 「あるのか?その速度域は・・・」 「見てみたいだろ、スピードの向こう側を・・・」 某バイク漫画の有名なセリフ。 若いころなら誰しもスピードに大なり小なり興味を持つ事があると思います。 特にバイクの場合、その加速感もありますし、割合的にスピー~続きを読む~2017.08.082022.07.21事故暦
自己紹介広告配信とプライバシーポリシーについて 広告について 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、Amazonアソシエイト、A8.net、バリューコマース、もしもアフィリエイト)を利用しています。 このような広告配信事業者は~続きを読む~2016.11.112020.04.24自己紹介
事故暦交通事故にどんなに気をつけていても「もらい事故」の危険はある 事故と言うのは必ず双方に過失があった時に起きるものですが、中にはもらい事故だってあります。こういうときにも任意保険と言うのは必要になりますので、無保険で公道を走るようなことはやめましょう。2015.04.162022.02.01事故暦
事故暦危険な夜間走行によるバイク事故!左折車に突っ込んだ話 まだ刀に乗ってたころの話です。≫愛車歴~GSX400S katana~ 用事があったものの帰りが遅くなったため、ついやらかしてしまいました。 いつもなら回避したところでしょうけど、急いでいるときはこんなものですね。 一つの事故の体験談として~続きを読む~2014.05.072022.08.30事故暦
自己紹介愛車のバイク紹介~XJR1200~ 94年の年明けに衝撃のデビューを飾ったXJR1200。 当時はまだ珍しかったシルバーのボディカラーに一目ぼれして、当時乗っていたXJR400も全塗装しようとしてました。 時は過ぎて、限定解除から大型二輪と免許制に変わり、教習所で免許が取れる~続きを読む~2014.02.092020.07.23自己紹介