バイクライフ 危険なバイク事故にはプロテクターで体の保護することをおすすめ どんなに気をつけて乗っていても起きるのが事故。バイクに乗る以上、自分の身は自分で守るという事を考えて、プロテクターで体を保護しましょう。 2018.05.09 2023.09.08 バイクライフ
バイクライフ 高速道路が乗り放題?バイクのETC搭載車におすすめのツーリングプラン ETCを搭載したバイク限定でNEXCO各社からツーリングプランというものが発売されています。事前にETCカードなどを登録しておくことで、高速道路が乗り放題になります。このサービスを使ってぜひ遠出の計画を立ててみてはいかがでしょうか。 2018.04.27 2024.10.04 バイクライフ
バイクライフ もう失敗したくない!バイクを全塗装する時の色の選び方 バイクの全塗装をする際に、色を選ぶという作業があります。道行く車にはとても多くの色が設定されていますが、逆に自分の気に入った色を選ぶチャンスです。実車から色を選べば間違いなく希望する色しすることが出来ますからおすすめです。 2018.04.22 2023.07.17 バイクライフ
バイクライフ マスツーリングとソロツーリング、あなたはどちらがおすすめ? マスツーリングにはそれなりの楽しみもありながら、私はやっぱり誰にも邪魔されない一人のソロツーリングはやっぱり楽しいですね。あなたはどちら派ですか? 2018.03.21 2022.07.22 バイクライフ
バイクライフ 道東の空港からレンタルバイクで北海道をツーリングする方法 どうしてもフェリーでバイクを乗せて北海道まで行こうとすると、日数やスケジュールの調整などが難しくなります。そこで北海道をレンタルバイクでツーリングをしてしまうという方法をご紹介します。もちろんフェリーはフェリーで楽しそうなのでいずれ経験出来たらいいなとは思ってます。 2018.03.16 2024.10.04 バイクライフ
バイクライフ バイクを降りることなく人生を楽しむ!ライダーであり続けられる幸せ 事故や盗難、仕事や家庭、いろんな事情でバイクを降りていった仲間達。それでも自分は不自由この上ないバイクが大好きです。そして、今もライダーでいられ続けるこの環境に感謝しつつ、これからも人生の相棒としてXJRを大切にしたいと思います。 2018.01.15 2024.09.16 バイクライフ
バイクライフ 腰痛でバイクに乗れないときには腰痛体操がおすすめ 椎間板ヘルニアで、一時はバイクに乗れないほど腰痛に苦しんだんですけど、腰痛体操で筋肉のストレッチなどを行う事で今では普通にバイクに乗ってます。バイク乗りの私が腰痛体操の効果や実体験について書いています。 2017.08.14 2021.11.23 バイクライフ
バイクライフ ツーリングの宿泊候補、ライダーハウスとゲストハウス、とほ宿 宿泊を伴うツーリングに行く時に一番に考えるのは泊まるところだと思います。ビジネスホテル以外にもライダーハウスやゲストハウス、とほ宿など比較的安価に泊まれる宿泊施設の違いについて書いています。 2017.06.16 2022.09.04 バイクライフ