バイクライフ 半そでで乗るよりメッシュジャケット来てた方が涼しいぞ 真夏のバイクは少しでも薄着したい気持ちもわかるけど、実は半そでよりメッシュジャケットを着ていたほうが涼しい。万一の転倒などから身を守るためにもおすすめ。 2024.05.19 2025.04.15 バイクライフ
バイクライフ 朝晩が冷える春秋のツーリングのメッシュジャケットの下には防風インナーをおすすめ 朝晩の冷え込みが厳しい春や秋のツーリングには、防風インナーが大活躍!コンパクトに収納できて、メッシュジャケットとの相性も抜群。寒がりライダーにもおすすめの便利アイテムを実体験とともに紹介。 2024.05.18 2025.05.25 バイクライフ
バイクライフ ゴールデンウィークのツーリングは山がおすすめ 地方によってはようやく桜が咲いたというところもあるとは思いますが、本州付近だとゴールデンウィークごろってバイクがちょうどいいくらいですよね。寒い冬が終わって、暑くもなく寒くもなく、風の気持ちいい季節。だから私も毎年この時季だけはツーリングに~続きを読む~ 2024.05.10 2024.08.18 バイクライフ
バイクライフ デメリットの方が多い?トライクのメリットとはなんなのか? 前後1輪ずつのオートバイに対して、後ろ2輪という構造をもつトライク。おそらくおなじみなのはデリバリーなどに使われるこちらのキャノピー。乗ったことがある人もいると思うんですけど、まあ走らない。そもそも原付の排気量に対しての重量が重すぎる。ちな~続きを読む~ 2024.05.03 バイクライフ
バイクライフ トライクもいずれヘルメットが義務化されそう ヘルメット不要で乗れることが数少ないメリットのトライクですが、少なからず悲惨な死亡事故も起きているのが現状で、このままではいずれ義務付けられそうな気がします。 2024.04.21 2024.08.03 バイクライフ
バイクライフ 鳥取県八頭郡若桜町にオートバイ神社誕生 鳥取県八頭郡若桜町に新しく全国29番目のオートバイ神社がオープン。24年4月20日にはイベントも。 2024.04.18 2024.04.19 バイクライフ
バイクライフ バイクでも出先のトラブルにJAFは使えるぞ めっちゃいい天気になりました。今日は今シーズン初のオイル交換へ。バイク屋さんでは高校生くらいかな?もうちょい上かな?がお父さんと思わしき人とバイクを見に来てました。個人的には下手に低年式の中型を買うくらいなら、大型免許取って同年代の中古を買~続きを読む~ 2024.04.16 2025.01.04 バイクライフ
バイクライフ バイクシーズンまであと少し 夏から秋に掛けては「今年の冬は大雪だ」「寒い冬が来るはず」なんて言われてたけど、ふたを開けてみれば例年にないくらいの暖冬だった今年の冬。どれくらい暖冬だったかというと、屋外作業の多い私がズボンに下に履く防寒着、ヒートテックって言ったらわかり~続きを読む~ 2024.02.27 バイクライフ