カメラ カメラのレンズのクリーニングをはじめてやってみた 一眼レフを買って10年以上。メーカーのレンズのクリーニング動画を参考に、はじめてカメラやレンズのメンテナンスをしてみました。 2022.06.22 カメラ
カメラ つつじ咲く音戸大橋!ループ橋を走る車の光跡の写真に再挑戦 つつじ咲く時期の音戸大橋の夜景の写真に挑戦。ループ橋を走る車のヘッドライトの光跡とともに、浮かび上がった橋の写真 2022.06.03 2022.08.25 カメラ
バイクライフ バイクを止めた時の傾きを考えていろんなアングルで撮影してみる バイクの写真の撮り方で一番よく見るのは右側から撮るアングル。でもサイドスタンドをたてたバイクは左に傾くので、撮影する角度やアングルによっては左から撮影したほうがカッコいいケースも。 2022.04.10 2024.10.05 バイクライフカメラ
カメラ オートモードをやめてマニュアルモードで撮影すると一眼レフがもっと面白くなる 私が脱オートモードした時の話を書いています。F値やシャッタースピード、ISOなど分からない言葉の多いカメラの世界ですが、せっかく高価なカメラですから一歩踏み出して撮影してみませんか?失敗してもオートモードを抜け出すと一眼レフがもっと面白くなるはずです。 2022.01.22 2024.10.05 カメラ
カメラ スマホでも効果あり!写真を撮影する時にホワイトバランスの設定を変えてみよう より美味しそうに見せる撮り方、魅惑の夜景の撮り方にぜひホワイトバランスの設定を変えて撮影してみはいかがでしょうか。アンドロイドスマホなんかではマニュアルモードでホワイトバランスを変更できなど、カメラの奥深さにハマります。 2022.01.21 カメラ
カメラ 格安アクションカメラをディスカウントショップで買ったけど実力は? 以前から興味のあったツーリング中の動画。ディスカウントショップでたまたま発見して格安のアクションカメラをダメ元で買ってみたところ、思いのほか当たり商品でした。 2021.11.07 2023.10.12 カメラ
カメラ スマホのカメラと一眼レフカメラの違いを理解して使い分けたい アプリを入れれば何でもできそうなスマホカメラ。それでも一眼レフで撮れる写真にも魅力はあるので、両者のメリットを理解しつつ使い分けをしたいところです。 2021.10.01 2024.07.20 カメラ
カメラ 趣味のカメラで副業の写真販売、ストックフォトビジネスに挑戦 趣味で撮り始めた写真を使って、ストックフォトという副業に挑戦してみたいと思います。それと同時に本格的に知識をつけつつ、より高いレベルの写真が撮れるようになることが次の目標。 2021.09.18 2024.08.16 カメラ