エコカラット色違いのエコカラット「たけひご」市松貼りして脱衣所をDIYリフォーム 今回はエコカラットのたけひごを使います。以前から持っていたものと今回購入したものは色が合わないので、それをごまかすためにも市松模様で貼ってみました。エコカラットの真ん中に来たコンセントもうまく穴あけが出来ました。 2015.12.13 2019.07.06エコカラットDIY
エコカラットエコカラットのグラナスルドラを玄関のニッチをDIYしてみた 玄関のニッチへは重厚感のあるエコカラット「グラナスルドラ」をDIYしました。カットは手間ですが、それに見合った出来栄えになります。 2015.12.06 2020.01.19エコカラットDIY
エコカラットエコカラットをDIYするときの切り方や貼り方、道具のご紹介 DIYでエコカラットを貼る場合に必要な道具類の紹介。安価に手に入れられるように100均で代用しています。 2015.11.29 2021.08.13エコカラットDIY
DIY南海プライウッドのランドリー可動棚で脱衣所のデッドスペースを利用する 洗濯機上のデッドスペースに南海プライウッドから発売されているランドリー可動棚を取り付けてみました。 2015.11.15 2022.07.16DIY
エコカラットエコカラットの結露対策に効果が期待できる目安の面積は? せっかく高機能なエコカラットを貼るのであれば効果的な面積に施工をしたいものです。結露の仕組やリクシルのデータを参照して、必要と思われる面積を紹介しています。 2015.11.13 2018.11.26エコカラットDIY
DIY床に置くだけのお手軽リフォーム!だから賃貸にも使えて現状回復も大丈夫 完全にバイクブログからかけ離れております^^; 屋根裏の物置をDIYで仕上げようと言う事で、素人に毛が生えた程度の私が使用できそうな物を探していたところ、面白そうなものを発見したので、あえてご紹介します。 こちらの商品は接着剤などを使わ~続きを読む~ 2015.11.08 2021.08.04DIY
DIY屋根裏収納のDIYに挑戦!まずは照明器具のダウンライトを取付 手に入れたダウンライトの取り付けをしました。DIYは自己責任が原則ですが、火災などの危険もありますので知識と経験のある方にお任せください。 2015.10.11 2021.09.20DIY
DIY屋根裏収納のDIYで使えそうな仕上げの材料について考えてみた 仕上げ工事が全く施されていない屋根裏部屋。順番に手をくわえて仕上げて行きたいと思いますので、まずはその考察から。 2015.10.01 2022.03.30DIY