PR

屋根裏収納にコンセント増設

DIY
DIY

以前、断捨離していた時に、(≫ 屋根裏収納のDIYは、まずゴミと不用品の断捨離から)掃除機を掛けるために、2階から延長コードを引っ張り回して以来、いかに屋根裏収納と言えど、コンセントが欲しいと思っていました。

屋根裏収納で見つけた点検口

先日、屋根裏収納に照明を付けた時に発見した点検口。

関連屋根裏収納のDIYに挑戦!まずは照明器具を取付

屋根裏に取りつけられた点検口
前から気になってた点検口

アルミの縁に4本のビスで止まってるだけなので、外してみました。

屋根裏にあったアンテナのブースター

屋根裏でブースター用のコンセントを発見
コンセントのカバーは撮影時ばらしたもの

テレビのブースターがありました。

せっかく屋根裏を仕上げてもコンセントがなく、掃除機を掛けようとしても2階から延長コードで引っ張って・・・と大変だったので、コンセントが欲しかったんです。

シメシメ^^

屋根裏収納へのコンセントの増設

ひきまわしノコを使ってコンセント用の穴を開ける
ひきまわしノコでボードを開口する

まずは位置を決めてコンセントの穴あけ。

コンセント後付けのため、ボードを開口する
45mm×95mm程度で開口する

コンセントのサイズ自体は大体、横45mm 縦95mm程度で開ければ、まぁOK

一般的には配線を取りだすために、裏ボックスを取り付け、そのねじを利用してコンセントを取り付けるのですが、今回は後付けということで、C型のこの金具を使ってコンセントを取り付けます。

屋根裏のブースター用のコンセント
テレビのブースター用のコンセント

ここから線を元のコンセントに繋いで

屋根裏にコンセントを取り付けたところ
コンセントを取り付けたところ

コンセントに繋いで取り付ければ・・・

屋根裏のコンセントを増設した
コンセントの増設のDIYが完了

完成!!

アンテナのコンセントからほかの電源を取ると、テレビでノイズが入ったりすることがあるようなことを聞いたことありますけど、実際の使用上の問題として、テレビを付けている時間帯に常時コンセントを使うこともないので今のところ影響はありません。

注意

一般の人の電気の取り扱いは感電や火災の原因つながる可能性がありますので、無資格者が個人で行うのはやめましょう。

DIYでフォームした屋根裏収納の全貌と掛った費用
DIYで手掛けてきた屋根裏収納のリフォームもいよいよ完成。最後は本職の手を借りる結果となりましたが、そのできばえは最高のものになりました。ぜひご覧ください。
スポンサーリンク
フォローする
プロフィール
この記事を書いた人
taro

気付けば40代中盤に差し掛かり、25年を越えたバイクライフや趣味の楽器やDIYに関した記事を投稿しています。
保有資格:原付 普通自動車 普通二輪 大型二輪 1級建築士 第2種電気工事士 1級建築/土木施工管理技士 2級FP 宅建士

フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました